ss
ssは socket statistics の略
ソケットの情報を表示するコマンド
code:memo
-a, --all Listen状態、非Listen状態の両方のソケット情報の表示
-n, --numeric アドレスやポートを数値で表示
-l, --listening Listen状態のポートのみ表示
-p, --process PIDとプロセス名を表示
-t, --tcp TCPポートを表示
-u, --udp UDPポートを表示
-4, --ipv4 IPv4のみ表示
-6, --ipv6 IPv6のみ表示
TCP/UDPのポート開放状態を確認する
$ ss -nltup
-n: アドレスやポートを数値で表示
-l: Listen状態のポートのみ表示
-t: TCPポートを表示
-p: PIDとプロセス名を表示
-u: UDPポートを表示
$ ss -natu
$ ss -natup
確認用
Q. ss
Q. TCP/UDPポート、PIDとプロセス名、Listen状態のポートのみ、ポート番号を表示の条件で表示する場合
Q. 特定のIPアドレスのものだけ抽出したい場合
参考
netstatに変わるssコマンド - mutao.net
linux【ss/netstat】コマンドの見方/オプション~Recv-Q/Send-Qやポート確認(Listen/Estab/Unconn),プロセス表示等~ | SEの道標
command line - ss - linux socket statistics utility output format - Unix & Linux Stack Exchange
関連
RFC 9293 - Transmission Control Protocol (TCP)
メモ
ss command: Display Linux TCP / UDP Network/Socket Information - nixCraft
#shell #ソケット通信 #プロセス間通信