NTP
NTP(Network Time Protocol)
ネットワーク上の計算機間で時刻同期のためのプロトコル
ポート番号
123/udp
UDPの123ポートを使用する
NTPはUDPを使用して通信をする
と思ったらTCPで通信するNTPサーバー実装があるらしい
余裕があったら探す
システムクロックとハードウェアクロック(RTC)がある
システムクロックはOSが管理する時計
SNTP(Simple Network Time Protocol)というのもある
RFC 7822
RFC 7822 - Network Time Protocol Version 4 (NTPv4) Extension Fields
RFC 7822 - Network Time Protocol Version 4 (NTPv4) Extension Fields 日本語訳
メモ: NTPサーバの設定をするとき用
【負荷OK】Public NTPサーバの一覧 - Qiita
Chrony
関連
systemd-timesyncd
ntpd
OpenNTPD
OpenNTPD - Wikipedia
インターネットマルチフィード(MFEED) 時刻情報提供サービス for Public
INTERNET MULTIFEED CO.
参考
https://hnavi.co.jp/knowledge/blog/ntp-server/#
Network Time Protocol - Wikipedia
Linux豆知識 112 「ハードウェアクロック」と「システムクロック」
パソコンの時計 ハードウェア クロックとシステム クロック
【図解】NTPのパケットフォーマットとパケットキャプチャ | SEの道標
TCP/UDPポート番号一覧
ntpのポート番号について
Port 123 (ポート123) | PORT INDEX
メモ
NTPサーバー、UDPとは #初心者 - Qiita