Gitの用語
リポジトリ
ファイルやディレクトリを管理している場所
リモートリポジトリ
プロジェクトの大本のファイル群を保管、管理するリポジトリ。
ローカルリポジトリ
利用者の手元のコンピュータに作成・複製されたリポジトリ。ファイルの編集等をする場所
クローン
リポジトリをコピーする操作
$ git clone <repository>
プッシュ
ローカルリポジトリの状態をリモートリポジトリに反映させること。
$ git push origin master
ブランチ
ソースコードを並行して管理するためのもの
$ git branch
ローカル系
ステージングエリア
Gitでインデックスされた変更を指す
ワーキングツリー
作業領域以下のファイルを指す。
ファイルシステムに展開されているところがワーキングツリー
アド(add)
ワーキングツリーからステージングエリアに変更を登録すること
コミット
ステージングエリアからGitディレクトリに変更を登録すること
リポジトリに変更データを登録すること
リビジョン
Gitではコミットした際に生成されるハッシュを指す
状態系
ログ(log)
ステータス(status)
確認用
Q. リポジトリ
Q. ローカルリポジトリ
Q. リモートリポジトリ
Q. クローン
Q. ブランチ
参考
『実務レベルでわかる/使いこなせるようになる Git入門コマンドライン演習80』
コマンドを使わずに理解するGit - Qiita
#Git #バージョン管理