Rubyの繰り返し処理を学ぶ
code:times.rb
3.times { puts "Hello, World!" } # Hello, World! と3行続いて表示される。
0.times { puts "Hello, World!" } # 何も表示されない。
5.times {|n| print n } # 01234 と表示される。
upto、downto
step
while、until
for (使わない)
loop
break、next、redo
break の代わりに return (メソッドからの脱出) を使うのは避けよう
redo を使う時は、回数を制限するなど無限ループを作らないようにしよう
throw、catch (「大域脱出」と呼び、例外処理とは無関係)
Enumeratorクラス (Arrayクラス、Rangeクラス、uptoメソッドの戻り値など) は、Enumerableモジュールをincludeしている
Enumeratorクラスは全て、Enumerableモジュールのメソッドが使える
mapメソッドやselectメソッドはArrayクラスではなく、Enumerableモジュールと呼ばれるモジュールに定義されている
関連URL