何でも運営者が人力でやるWebサービスのフレームワーク
#app
何でも人力でやるWebサービスのフレームワーク。
つまり、いろいろなWebサービスに見えるコミュニケーションツールというかフォーム。
どうやるか
Store系操作はすべて管理者用フォーム。
Fetch系操作は他のWebサービスそっくりのビュー。
問題は運営者が人力を発揮する画面。管理画面。
データベースに自力でレコード追加。そのためのフォームがあればいい。結局フォーム。
ユーザーからの投稿は「審査後に掲載する」という建前で、運営者が投稿する。
ほぼ管理画面を集めたものになる。管理画面を作る際の参考にもしてもらえるものにして。
これでなくLINEやチャットワークでいいのでは?
すべての処理を会話でやるなら、ユーザー側に選択肢をどう提示できるか?
部分的に自動化できる設計にしておいて。
次第に自動化を増やせるように。
AIで人力をサポート。運営者のサポートなので、運営者がプロンプトを設定しておく。