jurisdiction
だから真の民主主義には、新たな公衆が絶えず出現し、既存の行政範を作り直すことが必要なのです。 jurisdiction
特に、制度が「民主的」というのは、参加と投票があるだけではダメなのです。多くの寡頭制政治だって、そうした形式は持っていますが、それはほとんどの市民を含んでいないので、民主的とは言えないのです。またデューイの考えでは、村の問題を全員参加の「民主主義」が直接仕切るというのも、民主的とはみなせません。真の民主主義の核心は、「関係する公衆」、つまり問題となっている現象によって実際に生活が左右される人々の集合体が、その課題を管理するという考え方なのです。技術は絶えず新たな形の相互依存を生み出しており、それが既存の政治的境界と正確に一致することはほとんどありません。だから真の民主主義には、新たな公衆が絶えず出現し、既存の行政範を作り直すことが必要なのです。
これは要するに、既存の政治的境界として「東京都」「なんとか区」みたいに選挙区が切られてるけど、そういう地理的な区分は相互依存が地理的に局在してた時代の名残であって、地域との独立性が高い「問題」にはそれによって影響を受ける人々が地理的に局在しない形で存在するので、選挙区は異なる形であるべきである、ということnishio.icon
それを踏まえると「選挙区」とか「行政区分」とかになるかなぁ
投票しないことにインセンティブがあるので、「問題」によって影響を受けない人が棄権して、自動的に「影響を受ける人による投票」になる
p215にもjurisdictionsが出てきたnishio.icon
このような未来は、既存の多様性の保存を超えて、そのさらなる多様化と種の分化支援に役立つかもしれません。本書で概説した実践の多くは、野心的な未来学者の想像力にとってさえハードルが高いものです。そのため、こうしたアイデアの実験に惹かれた人々は、「ネットワーク国家」や「チャーター都市」、「シーステッド」など、既存の法域から逃れるさまざまな形態を提案するようになりました。これらの形態は、明らかに、より広範な公共財や社会秩序の維持とさまざまな緊張関係に陥ります。しかし、こうした実験が機械翻訳によって既存の法体系に簡単に理解され、統合できるなら、このような明確な分離がなくても支援できるかもしれません。これにより、幅広い社会的差異を越えた協力を維持しながら、斬新な実践と伝統的な実践を組み合わせた多様な実験が可能になり、無限の組み合わせで無限に拡大する多様性が繁栄するようになります。
Beyond the preservation of existing diversity, such a future could help support its further diversification and speciation. Many of the practices we have sketched in this book challenge the imaginations of even ambitious futurists. This has led those attracted by experiments with these kinds of ideas to propose "network states(https://thenetworkstate.com/ )", "charter cities(https://chartercitiesinstitute.org/intro/ )", "seasteads(https://en.wikipedia.org/wiki/Seasteading )" and other forms of escape from existing legal jurisdictions that, obviously, run into a range of tensions with preserving broader public goods and social order. Yet such clean separation may not be necessary to support such experiments if they can easily be understood by and integrated into existing legal structures by machine translation. This may empower a diverse range of experimentation with combinations of novel and traditional practices, while maintaining cooperation across broad social differences, and empowering the flourishing of ever expanding, infinite diversity in infinite combinations. ここではescape from existing legal jurisdictionsの形で使われてintegrated into existing legal structuresと受けられている
これは要するに既存の「国」などの構造の外に新しい国を作る話
p.232
国境を越えた資金調達:資金調達は、調達したリソースを配分するために、現在の境界を大幅に超えることも可能です。最も興味深い方向性として、管轄区域を越えた資金調達と時間的枠組みの拡大が挙げられます。
3. ⿻ funding across boundaries: ⿻ funding can also extend dramatically beyond its current bounds, to allocate the resources thus raised. Two of the most interesting directions are cross-jurisdictional and inter-temporal.
ここでのjurisdictionは国境の意味
p.296
管轄のアライメント (JA): 税金が自然に徴収できる (そしてされる) 管轄ネットワークは、これらの税金を処分する管轄に対応する必要があります。これにより、税金を制定するために必要な連合が、収入を処分する協力関係を確立するために必要な連合と類似したものになるよう保証されます。
2. Jurisdictional alignment (JA): The jurisdictional network in which taxes are and can naturally be raised should correspond to the jurisdiction that disposes of these taxes. This ensures that the coalition required to enact the taxes is similar to that required to establish the cooperation that disposes of the revenue.
うーん、こうくるかwnishio.icon
税金の徴収されるjurisdictionは、まあ一般的には国だったり地方だったりするわけだけど、ここの話はEthereumなどのnetworkが手数料として「自然に徴収」している「税金」相当物
jurisdictionに一貫した訳語を当てるのは無理な気がするな〜〜
台湾は省である派と国である派がいるから国と呼ばない使い方をしてるのかな