シモベ外伝ネタバレ感想(韓国版29、30話)
韓国版29、30話感想(現在、英語は27話まで、日本語は25話まで)
2023/11/12時点
外伝100話ほしい
変な感想なんだけど、苦しい展開であればあるほど嬉しくなる気持ちがある。
光さんと和也の関係は、始まり方としては最悪なところから出発したし、何より和也の倫理観に問題がある(光さんにも問題があった)。
和也は恋をして簡単に性格が変わるような人ではない。
これを解決するには和也が何か自分の生き方を変えるようなことが起こらないといけなくて、それには100話くらい掛かりそうだなーと思ってた。
でも問題は解決するばかりか状況は悪化してる。
2人の感情は少しずつ変化しているけど!
ここまで来たら100話やってほしい。
え、完結バナーが出てたからあと数話…?😇
バッドエンドやビターエンドは辛すぎる。
和也はどうして和也なの?
和也はほしいと思ったら何がなんでも手に入れようとして、目的のためには非倫理的な行動も取る。
和也ってそもそも優以外に恋人らしき人はいたんだろうか。相手が好きと言ってきたので付き合うというのはありそうだけど。
優に対しても、光さんに対しても、和也はあまり行動を変えていない。
社交的に振る舞うこともあるけど、相手が言うこと効かない場合は殴って脅す。
優とのセックスが好きで、好きとも言ってない。
光さんには自分の感情の変化を自覚して認めてる。
でも初めて好きになった相手でも優相手と同じ行動を取ってる。
自分の気持ちを自覚したあとはだんだん変わっていくのかな…?(今のところ、まだその気配がない)
30話ですごいセリフだなと思ったのは「好きなのか?」と光さんに聞かれて「そう思う」と曖昧な答えを返した後、その言葉を信じられず、様子がおかしいから心配していたという光さんについて、自分を好きになってもいいはずだ…と言ってるところ。
(誤読だったらごめんなさい)
날 걱정했어? 왜?
그냥... 그동안 당신상태가 계속 이상했으니까..
그럼 계속 걱정해
이상황이 마음에 안들어? 너도 이제 날 좋아하면 되잖아.
Were you worried about me? Why?
Just... because you've been acting weird.
Then keep worrying.
You don't like the weirdness? You're supposed to like me now.(DeepL翻訳)
心配? なぜ?
それは…お前の様子がおかしいから。
だったら心配してろ。
おかしいから嫌なのか? 俺のことを好きになってもいいだろ(みたいな感じ? 適当翻訳)
最初、1文ずつ翻訳して読んだとき、和也は好きになった相手から自分に向けられる感情のことは(過去の優に対してと同じく)どうでも良いと思ってるような印象を受けてかなりびっくりしたんだけど、まとめて翻訳したら少し印象変わった。
どちらにしても、家族まで脅してセックスさせてる相手に、好きになってもいいだろ、なぜ好きにならない?というのはだいぶ変な状況だと思う。
光さんも困惑している…その気持ちはよく分かる…。
和也は執着してるのは確かだけど、29話以降、思ったより自分がしている行動に自覚がなかったんだなと思った。
光さんをできるだけそばに留めたい→光さんが大切にしてるものを脅そう
な ぜ そ う な る !って皆(主語が大きい)思ったんじゃないか。和也に相手の好感度を上げようという選択肢はないのか。
好感度を上げないので、光さんは他の人を優先するのも気に入らない。
それを脅して解決しよう…となってるのはだいぶバーサーカーだよ!
好感度を上げる行動(良い食事をおごるなど)にあまり意味がないと思ってるんだろうか。
確かに光さんは断って終わり…になる可能性は高いんだけど、でもこういうものは普通、時間が掛かると考えるものでしょう。
人の好き嫌いはなかなか変えられないし、こうしたらこうなるというものではない。
上の会話のあと、光さんに「意味が分からない」と言われて和也が「なぜ好きにならない?」と言ってるところも、あまりにも「そうはならんやろ」感がすごくて、好感度/好きという気持ち自体を理解してないような感じがした。
分かって言ってるのかな。分かった上で必死すぎてそう言ってるのか。どうなんだろう。
少なくとも和也が自分の気持ちを自覚する前は、相手からの好感度より、こちらが望むときに会ってセックスできるという方を重要視してるように思う。
和也はこれまで、他の人の気持ちを関心がなかったし、そもそも優が他の人とセックスしても気にしていなかった(気にするということが理解できないし、煩わしいと思ってる)
光さんが初恋で、嫉妬するのも初めてで、相手が他の人を優先するのが気に入らない…という事態も初めてなのかもしれない。
29話のモノローグでは、望むときにセックスすることができたけど、セックス後すぐ去ってしまう光さんを脅迫で手に入らないならどうやって服従させることができるか…と考えているので、その状態に和也自身、満足していないように思う(誤読だったらすみません)
でも手に入れようとする手段が相変わらず脅迫と服従。
30話のモノローグで、自分の気持ちに気づき「『あのこと』があったあとも彼を利用してきた」と考えているので、自分が光さんを利用しているという自覚はある。
これから和也の考え方が変化する…?
光さんからすれば、
내가 잘해줄게. I'll be nice to you.
のところと併せて、よりセックスのみを求められてる感じがすると思う。
つまり相手にお金や地位による恩恵を与えてセックスをする関係は、セックスワーカーと顧客の関係のようなお互いの利益を前提とするので、友情や愛情を前提とする人からすると違和感あると思う。
和也のセックス観…、会社の付き合いでセックスすることもなんとも思ってないところも、結局は、好きという気持ち自体が理解できなかったから…ということなのかな。
これは個人的な印象だけど、人の好き嫌いとかセックスとか、和也の手持ちのカードみたいに、これとこれを出せばこう動く…と考えているという印象を受けてしまう。
パーティーで出会った世延グループの末息子に対しても、彼の外見が好みだから&声を掛けられたという理由もあるんだろうけど、世延グループの末息子だからメリットあるという理由で答えてる。
お互いのメリットが一致すればセックスして相手の好感度が上がるもの…という考え方…?
ところで和也にとって、自分が光さんを好きだと認めるのは相当衝撃的なことだったのように思える。
29話最後の「本当に俺を求めてるみたい」「求めてる」の会話のところで、光さんに殴られるときみたいに瞳孔が開いている(瞳孔が黒くなってる)
これまでのところ、和也の瞳孔が黒くなるタイミングは驚きなのかなという感じがする。もしくは恐怖とか羞恥とか。
というか和也が瞳孔開いてるシーンはとても多い。
光さんは少なくて驚き+怒りじゃないかと思う(過去回想で優にキスされたとき、和也が優を脅したときなど)
29話ラストの会話について
내가 너한테 진짜 필요한 사람 같잖아...
네가 필요한 거 맞아...
like I'm the one you really need...
I need you.
30話の和也のモノローグから、自分が光さんに執着していることに気づいた驚きじゃないかと思う。
羞恥ではないし、恐怖ではないよね?
初めて自分の気持ちを自覚した瞬間?
(今まで気づいてなかったんだ!?)
30話では、29話ラストに引き続き、告白したばかりなのに告白シーンとは思えないような鬼気迫る表情。
29話のラストのI need you.を読んだとき、萌えていいのか怖いと思ったらいいのか分からなかった。
記念すべき和也が自分の気持ちを認めた瞬間❤ vs 表情怖くない…?
和也がこういう性格/考え方になった背景がやっぱり気になるけど、和也を変わった人だと考えすぎだろうか?
つまり、和也は、金と地位が与えられて甘やかされたので、金と地位を使って手に入れようとする人で、金持ちの息子ならありうる…という話で、特別に変わった人ではない、という。
実際、30話冒頭でそういうモノローグが出ていた。
和也が憎まれ役らしさを維持するには、特別な理由はない方が維持できるだろうとは思う。
特別な理由があったら読者の気持ちはさらに和也に同情しやすくなるだろうし、光さんが和也に落ちやすくなるかもしれないし、読んだら辛いだろうし面白いだろうし、でも辛い背景あってほしくない!
和也がこうなってる理由に、可哀想な過去や背景があったら絶対に辛いので、むしろ単に金と地位があったのでこれまでやってきました…であってほしいようにも思う。
光さんが1ヶ月で振られてきた理由
今のところ、光さんはあくまで和也が心配…で留まってるみたいだ。
これまでの描写を考えると、光さん側もそれ以上の感情がありそうな感じもする。
例えば、光さんは和也のセックスで、それまで考えていたことを2回忘れてる。
1度目は外伝1~2話目、元彼と約束でホテルに来たあと、和也に復讐?セックスに付き合った?ので約束を忘れた。
2度目は、バー明け渡し中止交渉のために和也に会いに行ってセックスしたあと、店員にバーの今後のことを聞かれるまで、当初の目的を忘れていた。
ここから光さんはこれまでの恋人に対しても、光さんの感情が強く動く出来事があったときに約束を忘れてしまうことがあったのでは…?と少し思った。
例えば優に何か起こって心配するとか。
光さんの恋人からしたら、光さんが恋人の約束より優を優先したと思われそう。
それから光さんは和也に対して心配したり会いたくないと考えたとき、自分の感情を伝えたり相手と話したり、コミュニケーションを取るという方法を取ってない。
何も言わずに連絡を絶つか、会うことを先延ばしして、相手から距離を置くという行動を取ってる。
これが対和也限定の行動である可能性もあるけど、これをもし元彼たちに同じことをしていたら、恋人としては相当ストレス溜まると思う。
和也が超アグレッシブで、光さんが黙ってると職場まで追いかけてくるような男なので、あまり目立っていないけど。
29話で和也が昨日から連絡ないと怒ってる。
光さんは24話で1日置きに和也に断りの連絡をしていたので、和也は1日連絡なかっただけで店まで来るタイプだと思われる。
13話でも、会長が「今日のイベントに出ろ」と言われる→優と光さんの関係について聞こうと思い、光さんにテキスト&電話→イベント会場で「わざと避けてんのか」と思ってるので1日どころか数時間!
これがかつて和也が優に対して嫌いだと言ってた、「しつこい」行動じゃなかったらなんなんだ。そしてそれに気づいてない和也って…。初恋に激しく落ちたことに気づいてないの、かわいそかわいいね。
もし元彼たちに対しても、光さんが同じ行動を取っていたなら、突然、光さんから連絡が来なくなる…ということがときどきあり(原因は光さん側、もしくは元恋人側の両方が考えられる)さらに自分より優を優先することがあるのが分かってくる。
なので、つれない光さんが辛くなって愛想尽かして別れを切り出すけれど、もう少し我慢すれば良かったのでは、もう少しプッシュすれば良かったのでは…と、未練は残るので、1話目の彼のような人が量産されたのではないか…という光さんの過去を妄想した。
今後の展開
29話で、和也が気持ちを自覚し始めたばかりだと分かって、言わば恋愛ストーリーの初回…になった…?
30話で引き続き、和也のその内面が補足され、和也から「そう思う」という曖昧な答えが出てくる。
自分の気持ちなのに! めちゃくちゃニヤニヤしながら読んだ。無表情すぎるよ! 告白シーンの表情じゃないよ!
とはいえ和也は和也なので、ほしいと思ったものへのアプローチを変えない。
その結果の惨事…。
本編最後の先生のコメント…「皆さん、悪いドヒョクが良い人になることを心配してるかもしれませんが、全然心配しなくて良いです。ドヒョクは相変わらずクソ野郎で、読者が許すことを求めていませんよ」が頭をぐるぐるしてしまう。
I'm sure many of you will be worried about seeing the villainous Do-hyeok return as the hero, but don't worry.
Do-hyeok is still an asshole and I don't expect you to forgive him one bit!
本編敵役が初めて恋をしたのに、相手を殺してしまう話……?
いやそれは嫌! 光さんが可哀想すぎるし…。
あまりにつらいので、私の中では光さんは死なないこと、swdhの恋愛が成立することを前提とします。
今、完全に私は完結バナーの❤️マークを信じる人になってます。
これが和也が同情と後悔を覚える過程になるんだろうか。
「好きだと思う」という曖昧なものじゃなくて、人を好きになること、光さんがいなくなること、そばにいられないことが和也にとって致命的なものであるということをこれから学ぶ…?
で、たぶんその先に初めて、相手から気持ちを返されない辛さを学ぶことができる段階が来るんじゃないかと。
つまり、好きになったら、相手からも好きになってほしいものだということを学ぶ。
すんなり行くと思えないし、すんなり行ってほしくない。
なんであれ数話で終わると思えないよ~! 100話ぁ~!!
ところで30話の衝撃的なラストって、社会的に立場を考えると、中小企業に対して(自社の同意を得ずに勝手に)敵対的に動いていた大企業専務が、相手企業の一人息子を殺しかけた…ということになるんだろうか。
光さん大丈夫だよね?!ということだけに意識がいっていたけど、ついに和也が再度、会社内、もしくは社会的に終わるという可能性があったり…?
下手したら殺人未遂…?
警察沙汰になったときにどう説明するんだろう…と思うけど、そんなサスペンス的な展開にはならなさそう?
和也は暴行ではないけど前科あるし(優のことは事件化されてる? 逮捕は横領の件のみ?)和也が嫌がらせしている会社の一人息子を殺そうとした…というのは、だいぶ心証が悪いと思う。
2人がお互い合意のある(合意は双方怪しいが)セックスパートナーだと知ってるのは英二だけ!😂
世延グループの息子も、和也が無理やり光さんを連れていったところしか知らないし、バーでも帽子被ってたし、優もバーの店員さんたちも、光さんがセックスしてた相手が和也と知らない。
結果、和也がセックスパートナー(?)との話し合いではなく、光さんに暴行するという悪意をもって近づいたと見なされて(脅迫と殺人未遂)光さんと会うこともできないという事態になったら…とか。
西林家具と光さんの関係が伏せられたままだった場合、前科ありの大企業専務がバー店主暴行…になるのかな。
ここから趣味の妄想ですけど。
英二みたいな倫理観がなく行動が読めない人がキーとなる情報を持ってるという状況になったら面白いと思う。
(Under the Greenlightのブランドンみたいな、倫理観のない頭が良すぎる男がキー情報持つと『終 わ っ た』感がすごいけど、英二はそういうキャラではない)
英二は暴行が最悪だけど、今のところ、自分とセックスのことしか考えてなくて、特定の誰かの利害のために動くかどうかが判断つかないので、サスペンスとしては展開が読みにくくなるので面白いと思う。
英二がだんだん好きになってきたので、出てきたら面白いだろうな~とつい考えてしまうけど、あと数話で終わるなら出てこなさそう。
秀一は…
・和也が、光さんの両親の会社に敵対的行動を取ってることを知ってる(たぶん証拠もある)
・光さんは和也と何の関係もないと言った
ここに、和也が光さんを殺しかけた…が加わる。
優に和也が害を与える一環で、光さんに害を与えたと秀一は考えそう。
ところで、外伝4話の過去回想で和也が会長の目を避けていたのも、外伝24話で、光さんのバーに帽子とマスクで現れたのも、会長がホモフォビアだったりする?
その可能性をまったく考えてなかったけど、先日、ちらっとそういう話が出て、そうだったら辛いな…と思った。
外伝24話の変装は単純に、出所後だから外で遊んでるのを見られたくないのかなと思ってた。乱交パーティはホテル内だし。
そういえば外伝8話でも、光さんを尾行した和也は「人が多いところで話したくない」と言ってたけど、これは内容が和也のプライドに関わることだからだと思ってた。
外伝19話で、光さんは父親がホモフォビアなので家を出たと言ってる(精神病院に入れられた…と言ってるのはたぶんコンバージョンセラピーのことだよね…😣)
和也は「バカなのか? ただ隠せばいいだろ」と戸籍を抜いて財産放棄した光さんをバカバカしいと言ってる。
対して光さんは、自分がゲイであるというアイデンティティをずっと隠して生きていくことはできないと言う。
そして現在、ゲイバーを運営しているから、光さんにとってバーがホームであり、アイデンティティを隠さずに生きることができる場所で、とても大切なものなんだと分かる。生活の手段でもあるし、光さんにとってアイデンティティの核になるものなんじゃないかと思った。
なのに和也と来たら…。
(その大切なバーを奪われそうになって交渉に行って和也とセックスしたら忘れたというのもすごいことなのかも…)
そして隠して生きることが嫌な光さんと違って、和也は、セックスは男とだけしかできなくても、他の人と同じように、女性と結婚するんだろうと光さんは言う。
박도혁 씨는 이제 후장으로만 섹스해도 다른 사람들처럼 똑같이 결혼할 거잖아요.
I MEAN, YOU'LL STILL GET MARRIED TO SOME RICH GIRL LIKE EVERYONE ELSE EVEN WHEN YOU CAN ONLY GET OFF WITH A COCK UP YOUR ASS.
ここ英訳が強烈なので、勃たないことを皮肉ってることにしか意識が向いてなかった。
これまで和也は会長の期待に添えるよう上手くやってきた。
そのことにプライドも持ってると思うし、それにより金と力が手に入ることに満足してるように思う。
ある意味、秀一より大きな期待が会長から寄せられていて、女性と結婚することも期待されてるのかも。もし会長がホモフォビアだった場合はもっと大変だと思う。
こういうところでも、光さんと和也は全然違う生き方をしてる感じがする。
和也の家族について気になるけど、でもあと残り数話だったらそこまで詳しく描かれるのかな。
ともかくも、これで和也の感情がさらに動きそう。
こうなったことを考えると光さんの感情が明確に動くきっかけになるシーンも来そうだと思った。来てほしい。
光さんは今のところ、和也に対しては心配と同情だけしか感じてないor自覚してないようだから。