Vector
class Vector
2次元ベクトルのクラス
メンバー変数
x:x成分
y:y成分
メンバー関数
copyFrom(V)
v.copyFrom(v2)で、vがv2のコピーとなる。
makeCopy()
v2 = v.makeCopy()で、vがv2のコピーとなる。
setXY(xx, yy)
x成分とy成分をセット
add(V)
v.add(v1)で、v = v+v1
sub(V)
v.sub(v1)で、v = v-v1
sum(V)
w = v.sum(v1)で、w = v+v1
diff(V)
w = v.diff(v1)で、w = v-v1
mul(a)
v.mul(a)で、定数倍 v= v*a
div(a)
v.div(a)で、定数で割り、v = v/a
prod(a)
スカラー倍を返す。v1=v.prod(a)で、v1= v*a;
iprod(V)
内積。数を返す。
eprod(V)
外積。二次元なのでこれも数を返す。
quot(a)
v2 = v.quat(a)で、定数で割ったベクトルv2=v/a
addVt(V, t)
v.addVt(v2,t)で、v = v+v2*t
length()
長さを返す。
lengthSquare()
長さの自乗を返す。
rot90()
rot270()
90度回転と270度回転
normalize()
長さを1にする($ \vec 0には何もしない)