ランタイム
runtimeは意味の広いコンピュータ用語。原義ではrun timeで、実行時のこと。
1. プログラミングが実行されるタイミング、実行中
対義語はコンパイルタイムなど
2. 実行されるプログラムそのもの、PHPのような動的言語ではインタプリタのこと
対義語はソースコードなど
3. 実行中に必要なライブラリ(ランタイムライブラリ、動的ライブラリ)のこと
対義語は静的ライブラリなど
PHP界隈ではあまり聞かない気がする
ComposerやPEARでインストールするライブラリなど
2000年代以前のフリーゲームなどではユーザーがゲーム本体とは別にランタイムライブラリをユーザーがインストールする必要があった