Cosenseのつかいかた
基本的なつかいかた
行頭にスペースまたはタブを入れて段落を作ることができます。
[と ] の中に画像URLやYoutube/Vimeoの動画URLを書くと画像や動画を表示できます。
例:
https://scrapbox.io/files/66c4890520f9ee001d6f416e.png
個人プロフィールつくって
個人のプロフィールを設定して自分のページを作りましょう(右上のメニューからCreate my page)。その後、
ctrl + iを入力、または [ユーザー名.icon] を書くとアイコンを埋め込めます。
自分のページだけでなく、あらゆるページをアイコン化できます。例: Cosenseの使い方.icon
使い方のコツ
自由にページ、項目つくっちゃってオッケーです。
編集方針とかデザインの見た目とかも特にこだわりないです。ナレッジ蓄積を第一義としましょう。
ただし他の人の投稿や意見を消さないようにしてください。意見がある場合は
moriteppei.icon自分はちょっと違う感想持った
こんな感じでctrl + iまたは[ユーザー名.icon]でアイコンを埋め込んで追記してください。
あと、きれいに整理しようとか見栄えをよくしようとか考えず、思いついたことポンポンつっこむこと。つっこむときにブラケットを使ってリンクを入れていくのがコツです。