GIS学習メモ
地理情報システム (GIS)
QGIS オープンソースの地理情報システム (GIS)
OpenStreetMap 地理情報のオープンデータ
データ
国土数値情報 国土に関する様々な2次元のデータを提供 (メッシュ・ポリゴン・パスなど)
e-stat 国の統計情報
RESAS RESAS(地域経済分析システム) のデータを提供、APIあり
PLATEAU
API
Google Geocoding API ジオコーディング (住所を位置座標に変換) を提供する
Overpass API 地図データの中から、条件を指定してデータを取り出す
Valhalla 経路探索や、それを用いた高度な操作を行う
測量計算サイト(地理院地図) 座標系の相互変換など、測量に関する計算を行う
MapBox API 様々な機能を提供する (従量課金制)
Yahoo! Open Local Platform 様々な機能を提供する
OSRM
JAXA Earth API 衛生からの観測データを提供する
JavaScript ライブラリ
Leaflet
MapLible GL JS
Turf.js 空間演算を行うJSライブラリ
deck.gl WebGLベースで、3D表現に対応する地図ライブラリ
CesiumJS
データ形式
GeoJSON 地物を表現するベクトルデータ
MapBoxVectorTile 大量のデータの配信に特化したベクトルデータ
GeoTIFF 位置情報が付加されたラスタデータ(tiff形式のようなもの)
FlatGeoBuf
その他トピック
FOSS4G
主な参考文献
GIS基礎解説 | ESRI
現場のプロがわかりやすく教える位置情報エンジニア養成講座 - 井口奏大
新詳高等地図|帝国書院 高等学校新課程情報サイト
日本の行政機関等が公開しているAPIについてのまとめ by kimuraya
QGIS User Guide
https://scrapbox.io/files/64edd2bcdf3351001b8ca9e7.jpeg
地域別 イカ生産量 (コミュニケーション期末課題より)