インド出向者の給与に消費税課税とかいうバグが発生してる→実は最近解消しつつあるらしいよ
外国企業からインド子会社に出向してる人の給与に消費税が課税されるとかいうバグが発生してる
税は担当じゃないからよくわかってない
相続税がない
そんなことある?!とも思うけど、ない
財閥とかマハラジャの資産家が無限に金を蓄えてる
子供が一生遊び歩いてるだけとかある
なぞ
間接税の多くをGSTに統合
なんの税金を払ってるかは正直分からん
0%、5%、12%、18%、28%の5段階
生活必需品、教育医療、新聞 0%
一般消費財、家電、食品 18%
高級品、車、映画 28%
関税がバグレベルに高い
make in Indiaを推し進めるため
国内製品が安くて輸入商品が高いという構造になる
素材の輸入より完成品の輸入の方が関税が高くなる
正直偉いと思う。国内企業が潰されるのを防いでる。
実際国力に直結してる
ゆーて運用はかなり雑
思いつきレベルである日突然課税対象が増えたりする。
アグレッシブな課税が行われてる