ImageJではじめる病理画像解析
https://gyazo.com/595654ccfcf84445e5d1874fb988be18
*ImageJではじめる生物画像解析
nananana.icon → GoogleでImageJ+病理で検索
→ ImageJ Fiji
目次
Step0  画像解析入門
画像解析とはなにか
病理画像とは
何が出来るか
Step1 ImageJとは何か
病理画像定量とは
ImageJとは
どんな利点があるか
解析の準備
Step2 画像データを作成してみる
画像を撮る
画像の保存形式
画像から数値へ
数値から画像へ
多次元画像 Z軸
Step3 画像解析をやってみる
形態の定量
2値化
形状の検出
数を数えてみる
数の比をだしてみる
面積を測ってみる
面積比をだしてみる
Step4 ツール使用に際しての現実的な観点
必要なデータとは何か
詳細な値などいらない
囲み記事
関連記事
Gunma-LI ImageJ用のプラグインが公開中 Mib-1index
ImmunoRatio  ImageJ用のプラグインが公開中
病理と臨床とImageJ
ImageJを用いた免疫染色の定量的解析の検討
山川けいこ 香川大学医学部 病理病態学
病理と臨床 39(11): 1163-1165, 2021.
H Score
プラグイン開発
株式会社 AsKey → プラグインの開発を外注
免疫組織学染色陽性細胞検出の工夫
ImageJを用いた病理組織画像解析―構成比の数値化法―
末光正昌 日本大学大学院松戸歯学研究科歯学専攻科(口腔病理学)
病理と臨床 30(1): 95-98, 2012.
プラグイン開発
AsKey ImageJプラグイン開発
http://askey-s.com/
ImageJ+病理で検索
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
→ 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 朽名 夏麿
https://www.slideshare.net/nmaro/imagej20116
Image J を用いた組織像の定量解析
→ Image J を用いた Oil Red O & Hematoxylin 染色等の 染色像の定量解析 東京理科大学大学院 小野田 淳人
https://www.slideshare.net/atsutoonoda/image-j-52335489
/nananana-icon/オレンジのチェックボックス.icon