世界のパンフルート達と〜パンフルートの新曲『緑萼梅りょくがくばい』
日本ルーマニアパンフルート協会よりお知らせ
皆様に嬉しいお知らせがあります。
世界のパンフルート奏者達とパンフルートの新曲を!
先日、ベルギーにてパンフルートのレコーディングが行われました。🇷🇴🇲🇩🇹🇼🇧🇪🇯🇵
パンフルートのために作曲された
緑萼梅(りょくがくばい)梅の花にちなんだ曲です。
日本ルーマニアパンフルート協会の会員でもある、世界の素晴らしいパンフルート奏者達がチームを組んで動画を制作しました。
パンフルートが日本に伝来したのは奈良時代と言われています。
奈良時代のお花見の中心は桜ではなく、梅の花でした。
令和の時代といえば、『梅の花』
この『緑萼梅りょくがくばい』という曲には、
令和・梅の花の時代に、再びパンフルートの音色が日本、そして世界に響き渡るようにとの願いが込められています。
https://gyazo.com/cef4786a56359a4d9968cc810490c803
https://youtu.be/fQQCBRMyjls