セルフ10時打ち
https://gyazo.com/90b0d4b65a81d9b8ffdfd8d94ee6f7a1
「列車を検索する」を10時ちょうどに押す
検索条件はそれまでに入力しておく
日付の選択肢は「何月何日(曜) - 事前受付」という表記で大丈夫。10時以降に「列車を検索する」を押せば、ちゃんと本受付になる
もし「列車を検索する」を10時以前に押して、次の「きっぷ・座席の種類選択へ進む」を10時に押すと、対象の列車がないエラーとなる
「きっぷ・座席の種類選択」で「次へ」を押すと、商品が確保される
往復列車の場合は、行きの商品→帰りの商品→行きの座席...の順で遷移する
行きの座席が最重要の場合のみ、片道ずつ申込む方が有利かもしれない
「座席の指定」で「次へ」を押すと、座席が確保される
トクだ値を取りたい場合などは、ここまでを急ぐ必要がある ゆっくりしていると「残りのお座席が少なくなっているため、お申込みいただけません」
他の人と被った場合はエラーとなり、座席を選び直させられる
シートマップ表示の進行方向は列車によらず固定されている
PCは左向き
スマホは上向き
シートマップは選択後に「確定」を押す必要がある
「申込内容の確認」で確定すると、クレジット支払いの場合は決済される
この画面では、ゆっくり確認する。急いでも商品や座席が取りやすくはならない
ここで確定したあと、人数を減らすと一人320円の手数料がかかる(クレジット支払いのみ)