Linux初期設定
https://gyazo.com/b59c908a7d577989cb97cd25799b0f53
ラズパイで起動まで
http://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_entry_057/
パスワード削除
$ sudo passwd -d ユーザー名
これするとsudoが使えなくなる??
パス無しsudo
/etc/sudoers.d/010_pi-nopasswd
pi ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL
history にコマンド実行時刻を記録する
code:~/.bashrc
HISTTIMEFORMAT='%Y-%m-%dT%T%z '
イコールの前にスペースを入れない
マウスの加速を遅い、感度を高いにする
コマンドの全履歴を記録する
code:~/.bashrc
script -fq >(awk '{print strftime("%F %T ") $0}{fflush() }'>> PATH)
うまくいかない
CNSにつなぐのは沼
http://take-c.way-nifty.com/
あちこちの情報を集めると、「network={ }」の中に書く設定項目には、下記のようなものがある。設定する値は、情報元によってバラバラで正解が解らない。
いろいろあったがLinuxラズパイからCNSに繋ぐのはあきらめた。
ここから過去のブックマーク
日本語フォントを優先させる
https://cpplover.blogspot.jp/2012/03/gnulinuxfontconfig.html