カラープロファイル
https://gyazo.com/2659308710a0dc82bb67f715cdd89e72
何にすればいいの?
色がくすんで見える………
pro24はAdobeRGBカバー率が99%らしく色がめっっっちゃくちゃ綺麗なんですけど一度それで描いたイラストをメインモニターやスマホ(android)から見てみたら、色がね……ものすごくくすんでいる……!!
結局カラーモードをAdobeRGBではなくsRGBに変更して画面の鮮やかさを落としました。
なるほどね…やっぱりsRGBしたほうが完成後に「あれ・・?」ってならないので良いのかな、せっかくの広色域ディスプレイの意味があまりないなぁ。Adobe RGBは印刷物とか作る人用かな。。 AdobeRGB対応モニターのsRGBモードでの表示
この場合は、どのカラープロファイルを設定するのがいいのか、少し迷ってしまうと思いますが(私も、しばらく迷いました)、個人的な結論としては(結局具体的なサイトなどは見つからなかったので自分の感覚と解釈)sRGBのカラープロファイルを設定して使うのがよいと考えています
理由としては、モニター側でsRGBの表示範囲に狭めているので、コンピューター側で、カラーマネージメント対応のアプリで表示するとAdobeRGBの表示範囲と考え補正したデーターを送るため、色がかなり色あせるのではないかと思われます(実際に試しましたが、かなり色が褪せてしまいました)なので、広色域ディスプレイを使用する場合でも、表示モードをsRGBとする場合は、カラープロファイルはsRGBを設定がいいと思われます
ところで、Windows用のゲームやネトゲの場合IEのみというところも多いと思います、こういう場合は、sRGBモードにしてプレーと言うことになってしまいますが、そのたびに再起動は大変だと思います
しかし、よく考えてみると、ゲームなどの画像はsRGB前提で作られてると思われます、つまり、AdobeRGBの絵のことや、カラーマネージメント対応アプリの動作のことまでは気にしなくてもいいのではないかと
であるならば、モニターのモードをsRGBにするだけで・・表示される絵もsRGB前提ということになり、派手すぎることはなくなるはずです、しかし、それではちょっと気持ち悪いって人もいると思います
Vistaでは、このデバイスに自分の設定を使用する、というものにチェックを入れましたが、あれは、ログインユーザーごとにお気に入りのカラープロファイルを設定できるという意味です、これを利用すれば、再起動ではなく、ユーザーの切り替えによって再起動よりは簡単に登録したカラープロファイルを切り替えできます
つまり、ユーザーをあらかじめ
レタッチ用(adobeRGBのカラープロファイルを登録)
Web・ゲーム用(sRGBのカラープロファイルを登録)
で切り替えるのも手かも知れません