ルラ
#Prehistoric_Planet
https://scrapbox.io/files/687848f7776e186480e7b61e.png
https://oxygennotincluded.wiki.gg/wiki/Lura_Plant
ケモノジゴク のような食虫植物。ただしこちらは飛行生物専用。具体的には #ブヤ #ビータ #ミミカ #シャインバグ #パフ とそれらの亜種。
12/48 cycで成長。その期間食べる量は1匹のみ。他は何もいらない。
#琥珀 264kg を生産する。これは #植物搾汁機 で #レジン にでき、レジンは原油のように #ポリマープレス機 で #プラスチック に変換できる。
ようするに琥珀はプラスチックである。
ブヤ とセットで育てる
栽培ルラは12サイクルごとに1匹生贄を受け取れれば満足である。
ブヤは誰も刺さない場合は数を増やさないが、誰かを刺せば無料で増え続けることができる。
栽培ルラn・野生ブヤn・野生動物1 のセットの部屋を用意しよう。厩舎である必要はない。温室にしてブヤ倍にしてもいいかも。
野生温度は、小レリカ ならばラムかポークシェルかピップあたりならば温度をルラとブヤと温度幅が近いので都合がよいだろう。
https://gyazo.com/51d37a35683e13fd90f20d35dec9ef1c
(※ 図ではついでにシーコンブも育てているが、別にここで育てる必要はない)
これで栽培+農家の手状態でルラ1本で琥珀 44kg/cyc = プラスチック13.2kg/cycを得られる。
#つやつやドレッコ 1匹はプラスチック50kg/cycなので、だいぶ低速である。