XIゴ 解説メモ
星のカービー3 貯蓄さん
QUESTモード All Crear Any% night
初めに
X、I、ゴで「サイゴ」と読む
BootCamp最後に走るのは、XIゴ走者のあびっさん(あびいさん?)
スタート
QUESTモード概要
5つの国がある
おばけ、お菓子、けもの、こおり、くも
各4ステージ、最後はボス戦
21:57 any WR
点火・着火
爆風・爆発
W1「おばけの国」
1-1「マッチョ巣先生のサイコロ教室~まずは転がしてみよう~」
チュートリアルステージ
XIの基本、「バニッシュ」の説明
目の数がそろうと「着火」する
爆発するまでの猶予時間
目の数をそろえてダイス大爆発
奥に転がすと手前の目、左に転がすと右の目が出る
側面見ようね
セブン
「さいころの表と裏を足すと7」
5の目の方に転がすと2の目が出る
まっすぐ2マス進むと裏面がでる
スライド
真上に動かしたいときは一度横に倒すと良い
1-2~冒険の心得~
行く手を塞ぐ敵は爆発で倒す
チクリ
目が揃ったダイスも続けて転がせる
(これまでの作品では不可)
誘爆の仕組み
同じ目かそれより1つ小さい目
コース上のアイテム
うまく活用していこうね
1-3
ボーグ(往復)
ジャイロ(時計回り)
ホーミィ(察知で来る)の紹介
手前に引き寄せてから斜め抜け
敵を着火ダイスに乗せると拘束できる
床に降りるとサイコロを押すことができる
上の目は変わらない
自由課題は全スルー
マッチョス先生撃破
足元が6の目なので、2で着火してから6の目に転がして誘爆させる
1-4「地獄の門番キングマヌー」
ダイスの爆発に巻き込むとダメージ
繋げていたダイスの個数に比例、5ダメージ与えるとクリア
(着火から爆発までの時間は目の大きさに比例するので、2の目での着火を狙いたい)
W2「お菓子の国」
2-1 冒険の始まり
新チャート:スイッチ起動→最奥のチクリを(5か6の目で)踏んで強行突破
→最後のボーグの周期がちょうどよくなる
敵を踏むと白色に着火
爆発までの時間は踏んだ時の上面の目に比例
2-2火のつく床にご用心
特殊な床がある
スルーできる敵はスルーする
つまずく床
「斜め抜け」が多発
敵の転がすダイスに踏まれてもミス
火のつく危険な床
(赤ピ○ミンは火に強いがロッシくんは……)
動く敵も斜め抜け
2-3 どちらにしようかな
床がある方
2マス空いてる方
4の目の方
4の目の方
全スルー(斜め抜け)
4の目のスイッチが正解(だが、場合によっては奥の不正解スイッチを押して無理やり通る)
2-4「ムッシュ☆グルマンはくいしんぼ」
着火したダイスを食べさせる
食べさせたダイスの目の数だけダメージ
合計8ダメージ与えるとクリア
(爆発寸前のものを食べさせるとわずかに速い)
(普通のダイスを食べさせると炎を吐いて攻撃してくる
アクイに当たってミスになることはないが、炎が当たったダイスは白着火する)
W3「けものの国」
3-1 ウージーと追いかけっこ
おそらく犬
チクリダイスを押しながら斜め抜け
ジャイロの前を無理やり通る
ホーミィに一度見つかってから目の前を斜め抜け
ダイス押し+斜め抜けの連続
あとは順当に
3-2 ジャングルの一番暑い日
ブーツを取って急ぐが、速すぎると炎の息に当たるので要調整
→うまくいけばボーグの周期に間に合う
本来であれば敵の炎
右側の2の目を着火し、それぞれ特定の位置に並べる
踏まれないように進む
炎の息に当たらないように適宜4の目を押し込んで避難
3-3 密林を駆け抜けろ
駆け抜ける(スイッチは避ける)
駆け抜ける
無敵ステッキ
足場を食べるワニ
(踏むと滑るバナナ)
右奥の4の目で着火、左から回ってダイスを盾にして進む
3-4 ミリオンキャッツ大集合
現状、「ネコと和解する」以外の対処法がない
大きい親猫に3回爆風を当てるとクリア
3以上の目の爆風しか届かない
2の目で着火して5や6の目で置く
(着火→爆発のタイムラグを減らす)
誘爆をつなぐことで、着火する分のタイムロスを減らす
(手前の辺にいるうちに倒せれば及第点、右の辺で倒せれば速いほう)
W4「こおりの国」
4-1 くずれゆく氷の上で
一方通行の薄氷の床あり
斜め抜けでスイッチ取得
斜め抜けでブーツ取得
斜め抜けでジラ地帯突破
斜め抜けで最短ルート通行
4-2
氷漬けの敵登場
左は間に合わないので右から
氷山は爆風を5回当てて破壊
右手前の2の目で点火
→左の5の目を着火
→5の目の爆発寸前に2の目を着火
→1の目を2の目にチェイン
→3の目をどける
→シビアだが動く床の周期ひとつぶん短縮
右の2の目を真ん中に、左の2の目はその隣に
→ホーミィと同じ列までスクロール
→戻って3の目を着火
→最奥までスクロール
(ボーグはスルー)
2の目で着火
→右奥に6の目で置く
→スイッチ起動
4-3
ほぼ全ての部屋を無視して最短距離を進む
ホーミィを引きつけて、ダイスごとさよなら
ジラの爆風で白着火し、6の目で置く
(3の目で着火しても急げば間に合う)
4-4「クイーンキャタピラーラの優雅なお散歩」
RTA最難関ボス
「ダイスで通せんぼ」「背後のマスをダイスで踏む」「爆風を当てる」のどれかで女王と兵士を分断、その後女王に爆風を当てるとダメージ
3ダメージ与えるとクリア
現状、「祈る」以外の対処法がない
ミリオンキャッツ戦同様、誘爆を繋いでたくさん爆発を起こしていく
(一応判明している大まかな動きとして、盤面を4区画に分けて、アクイのいる区画に向かってくる傾向がある)
(散らばった兵士は爆風を当てる他、ダイスで踏み潰すことでも数を減らせるので、そうして先に兵士を減らすと安定しやすい)
W5「くもの国」
5-1
床のないところは落下してしまう
(以前のワールドまではそもそも通行不能)
ダイスや敵も落下するのでそれを利用する
押して落としたダイスの上はギリギリ渡れる
高所から落下しても、階下に床があればセーフ
んなら短縮に使う
ホーミィの斜め抜け(HARD)
チクリは頭上を越えてスルー
無敵時間さん再び
5-2
爆風は繋がない
本来であれば爆風をつないでいくパズル要素豊富なステージ
ボーグの奥の2の目を落としてショートカット
最後のチクリは横にずらすだけ
5-3
鍵のかかった扉が点在するため、鍵を集めながら進む
直進して鍵を取る(右の扉に行くので右寄りに進行)
ホーミィをかわして2階へ
左の部屋に入って鍵を入手
2の目の部屋は左、上、右、上
4の目は爆破せず、うまくずらして3階へ
(ひし形に並べたのち、手前のダイスから順に左右にずらす)
3階はまず直進、ゴール前のダイスを一掃
右の区画に入る
→2の目を着火し、消す
→右側の細い通路に入り、4の目を左に押して消す
→奥に進み、中列の6の目を押し出して鍵を入手
→手前に進み、鍵をもう一つ入手
→ゴールへ
5-4A「エンゼルとサイコロ勝負!」
叩いてかぶってサイコロ勝負
現状、「祈る」以外の対処法がない
5-4B「最終決戦!サイコロボ」
「CLEAR」または「PERFECT」の表示が出たら計測終了
着火したダイスを、指定の目で指定の位置に置く
6か所こなせばクリア
3種の攻撃「ビーム」「ロケットパンチ」「盤面シャッフル」を順番に使用
(盤面シャッフルを使われるとかなりのタイムロス)
おわりに
完走した感想
エンゼルは許されたか?
お宣伝
有識者が集まるディスコードサーバーあり
他のサイコロ星人の活動の予定など
DSR-lightning03