idea
自由にもっていってください otofune.icon
完成したら otofune.icon に教えてほしい
喜びます
使います
一覧
Scrapbox のアップロード先を S3 などに変更できるようにする拡張機能
Cover Flow っぽい UI でイラストを表示するスマートフォン向けビュワー
目的はよりよく pixiv なりをサーフィンすること
正方形でサムネを並べるのって小さくて毎回ページを開かないといけない
イラストを全面に出しつつ、パラパラ見ていけるビュワーがあったら解決するのでは?
そもそもこれはいい UI なのかわからないので、適当に画像だけあてはめて実装してみないといけない
すぐに思いつく問題として、縦横比が自由すぎるよねという問題がある。だからこそサムネは正方形ばかりに crop するのだろうし
ふぁぼった(特にイラストなどの)画像をふぁぼっているユーザーのふぁぼから、近しい系統の画像を発見する
イラストであるかどうかの指標を探すのが難しいのかもしれない
100 Fav とか?
単によく参照されているというだけでわかるならそれでもいい
発見したユーザーのふぁぼを総合して、それらしい画像を見つけることができるのではないか?
n ユーザー以上なら確実とか。
おそらく人間は趣向が似ているはず
Spotify のリコメンドのうち聴いたことない曲だけ聞けるモードがほしい
イベントで取れるかどうかがちょっと気がかりではあるが、曲という性質上、スキップしない限り再生時間を見れば終了前にポーリングとかできなくはない気がする
Firefox のダウンロードマネージャーを乗っ取ってリモートサーバーでダウンロードさせる拡張とサーバー
LAN内の NAS に貯める想定
無線LAN 接続で使いたいが、ファイルのダウンロードは回線の限界まで出してダウンロードしたいというモチベ
特に大きなファイルになりがちなアーカイブ(圧縮)形式だと、展開をサーバーでやって必要な中身を取ってくることができるのでより生きるのでは
できるのかイマイチわからん
NAS 側の機能
iOS 向けのクラウドストレージビュワー
暗号化レイヤーの実装を持ちたい
gocryptfs を解読できたい
Google Drive のファイルを見たい
アカウントは複数繋げたい
ファイルを読み込むときはストリーミングしてほしい
特に音声ファイル
Google Drive アプリは n00 MBとかある音声ファイルを全部落として再生しやがるのでとってもおつらい
epub, 音声ファイル (mp4, mp3, flac) が見たい
epub は iBook に横流しでよさそうではある
音声ファイルはプレビュー呼び出して事足りるならそれでいい
beatmania IIDX コントローラで DJ するやつ
ボタンもいっぱいあるし
スクラッチはスクラッチだし
アホだけど音声加工はたのしめそう
きゅいきゅい言うやつどう出すんだろう?
Service Worker の fetch イベントから Node.js http.Request, http.Response like Object を生成して、既存の Node.js のサーバーサイドアプリケーションを Service Worker で動かせるようにする
Social Web Protocols (ActivityPub, ActivityStreams, etc ...) on MBaaS
Firebase など
運用が面倒な Mastodon, Pleloma, Misskey などをロックインされてもいい(エクスポート、インポートはできるべき)ので手間をかからずに運用したい
そして、できるなら安くあってほしい
相互運用したい: Mastodon, Misskey
iOS で WebPush が扱える独自ブラウザ ブラウザ拡張
VAPID -> APNs へプロキシするサーバーを用意する
window.PushManager を JS に Inject しそこの Registration を作れるようにする
JS in WebView とアプリ世界の通信はできるらしい?
APNs から通知が来たら登録された Service Worker の push イベントを呼び出す
Amazon S3 プロトコルをストレージレイヤーの実装のみを用意すれば実装できるようなライブラリ
ストレージレイヤー: メタデータ および ファイルの保存
Q. 検索をどう扱うか?
あまり検索というものがないしそんなに問題にならないのでは、とタカをくくっている
あるパス以下にある、くらいしかない気がする
扱うのは API のハンドリング
Partial Upload のハンドリング とか
ListV2 みたいな API とか
なにを実装するかは検討が必要
認証とか
API Key の登録とか
ドキュメントを読むのが苦行なので、世界にひとつくらいあってほしい
カスタムストレージを背景にもつ S3 を書きたい
FUSE を経由するのはどうなんだ?という気持ちがある
ポータビリティという意味と、ボトルネックという意味
いまんとこなさそう
ある crate について GitHub 上にある bin crate の Cargo.toml を見て使用しているリポジトリ一覧を出したい
GitHub 上で npm の依存先は見れるけど見れないので、ただほしいというだけ
そもそも参考になるかは別として
できた
Rosetta 2 のロゴをグレーアウト or Universal 2 のロゴを点灯させたらよさそう
ロゴ使えるのかは知りません
判別そのものはできるらしい