効率を求めると、直感から遠ざかる。羽生善治が「直感力を磨く“2つの習慣”」を伝授|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
ロジカルに考えて判断を積み上げる力も必要だが、無駄と思えることを取り入れるのも大事だと思う。
あえて、無駄をする。
イメージとしては、ジグソーパズルを解くときに、適当にピースを散らしながら、ばらばらに、わざと間違えて置いていくような作業だ。
普通は、1ピースでも「ぴったり合う」ところを探すだろう。しかし、それだけでは手詰まりになるケースもある。
適当に置いていくと、当然のことながらたいてい間違っていて、これはこのブロックではないとか、このブロックはこれではできあがらないとか、明確な間違いが見えてくる。
その明確な間違いがある一定量までいくと、ふっと全体の理解につながる。
そこから全体を把握できるようになる。
ジョブズのconnecting dotsみたいな