教職大学院教科教育・学級経営実践コースフォローアップセミナー
https://gyazo.com/6fcc7faa12c0b855dbe91f929d2fafe4
OBと現役生が一堂に会し学ぶ場です。今年は昨年度に引き続きオンラインでの開催でした。 前半は、OBであり、大分大学教育学部附属小学校校長時松哲也様から授業づくりと学校改革について、講演をいただきました。 後半は、OBと現役生に話題提供していただき、その後、前半の講演についても含めて、参加者でフリートークの時間を設けました。
話題提供者は、新井堅登さん(令和2年度修了 神奈川県横須賀市立馬堀中学校・教諭)、北洋輔さん(赤坂研M2 元石川県教諭・上越教育大学附属小学校講師)でした。 どのお話も大変示唆に富む話で、頷いたり、はっとさせられたり、あっという間の時間でした。さらに、その後のフリートークでもそれぞれの参加者が自分の置かれている立場や経験も絡めながら情報交換や議論をしておりこれも大変価値のある時間になっていました。
今年度私はM 1の担任をしており、運営の担当。当日は、自治会の院生さんが司会進行を務めてくださいました。彼らがしっかりと準備をしてくれたおかげでスムーズに会も進み、充実したものとなりました。陰で支えてくれた、自治会の皆さんには感謝です。 今年度参加出来なかったOBの方もいらっしゃったと思います。来年度はぜひぜひ参加ください!