【雑記】お帰り先輩ゼミ&フォローアップセミナー&D1セミナー&懇親会×2
2019/07/27
https://gyazo.com/b7330e89c50ce44255893a7f628b66be
同期と再開できて嬉しかったなあ
ハードな1日でした.
午前は,水落研究室のおかえり先輩ゼミ
OBと現役が顔を合わせる年に1回の行事です.毎年フォローアップセミナーの日に行っています.
今年から晴れて(?)OBの立場に経ちました.でも,迎える側の人間でもありなんだかどっちつかずの立場です.
OBの方々とお会いできるのは,とても嬉しい時間です.
今年も同期のTさんが来てくれて,最高でした!彼は会うたびに成長してて,精悍さも増し,イイ男になっています.
午後は,教職大学院のフォローアップセミナーなのですが,今年は,兵庫教育大学連合博士課程の上越教育大学所属D1セミナーに参加.先輩としてアドバイスする役割を仰せ使いました.分不相応だなと心から思ったのですが,声をかけてくださっているのだから有難く引き受けることにしました.今年のD1は2名.お二人とも研究内容も高度で,きっと価値ある博士論文に繋がっていくのであろうと予想されるものでした.
懇親会はダブルヘッダー.
D1セミナー懇親会から水落研の懇親会へ.色々な方と色々な話ができ,大変有意義でした.そして,2日連続で有意義かつ緊張する時間,多様な方との交流.充実し過ぎてもうへとへとです.
それでもやっぱり,いい時間だったなあ.