【研究】コラボするということ
2018/06/10
edutabというCSCLシステムの開発・実践研究をチームで行っています.
チームは,工学系・情報処理系そして,教育という異分野メンバー.
その全く畑の違う分野のメンバーでの会合.
教育の場では,無理だなあと思っていること,もしくは考えてもみないということが実現する.
わくわくする時間でした.
一方,自分自身の小ささを改めて感じる時間でもありました.研究者として自分はやっていけるのかここ最近はこんなことばかり考えていますが,さらにそれを痛感.
でも,なんとか粘り強くやり続けるしかないんだなとも思います.愚直に.
さて,このようなコラボがこれからはどんどんと必要になるし,生まれてくるんだろうなあと思います.
そのために,学校教育も変わっていかなかきゃいけないし,どうやったって変わっていくんだと思います.
#研究 #共同研究