【校内研修】校内研修をオンライン(ZoomとJamboard)で〜教えやすさと学びやすさ〜
2020/09/17
https://gyazo.com/61407a356c4f2ddae3d49376334cb675
大学と小学校をZoomで結び,校内研修の講師をしました。
前半は,講義形式で後半は,Jamboardを使って演習をする計画。
研修をする数週間前から担当の先生と,Zoomを使っての講義をするために端末をいくつ繋げ,また,部屋をどうするか,演習では1人1台のPCを使いたいけど,wi-fiの整備がまだ整っていないため,どう繋ぐか等々打ち合わせてきました。
今は,GIGAスクールの準備の時,環境面は決して万全とは言えません。
でもこのようなチャレンジをすることで,必要なことが見えてくるのでしょう。
前半は,「対話とは?」「協同とは?」の話題から,「教えやすさ」と「学びやすさ」の話。
後半は,子どもたちの「学びにくさ」「過ごしにくさ」の視点から学校を見つめ直す演習を行いました。
Jamboardを使ったことがない先生方がほとんどでしたが,極々簡単な説明だけで演習がどんどん進みました。仕様がシンプルであるため感覚的に行えますね。画面越しに先生方がワイワイやっている雰囲気が伝わってきました。嬉しいものです。
今後タブレット端末が入り,Gsuiteを使っての授業が行われて行くことと思います。
昨日の研修がそのきっかけとなったのであれば幸いです。