【校内研修】東中野山小学校での校内研修
2021/08/02
今日は東中野山小学校での校内研修。
https://gyazo.com/d60e3225a43654d6b247618e14c52af9
新潟市小学校教育研究会情報教育部の部員時代にお世話になった,山本校長先生・齋藤教頭先生からお呼びいただき,「GIGAスクール構想に伴うiPadを活用した授業づくり」をテーマに校内研修会を行いました。
聞くとことによると,朝から一日研修の日ということ。
きっと,先生方は疲れて本研修に参加されるかなと思っていましたが,その心配もなんのその。研修が始まる前から声を掛け合いair dropからclassroomへの登録をスムーズにしてくださり,そして,話し合い活動では,永遠に話し続けるのではないかと心配するほどグループでの話題が尽きず,私は話を止めるのを躊躇するくらいでした。今日は3つの演習を行いましたが,その演習で私が獲得して欲しいと期待した知識や技能を優に超えて,想定以上に学んでいかれる姿がそこにありました。
聞けば,普段,放課後の職員室でもiPadの使い方や授業づくりについての情報交換が頻繁にされているとのこと。さもありなんと納得。
本当に素敵な職員集団だなあと思うと共に,その中で時間を共に過ごせさせいただけることを幸せに思いました。
日常に埋め込まれた自主的な職員研修が行われるチームですから,きっとこれからもどんどんと実践を重ね,発展させていかれることと思います。またいつかお邪魔させていただきたい,そう感じる研修でした。
そして,幸せな時間がもう一つ。
学校に入り,校長室に迎えていただき懇談しましたが,そこには山本校長先生,齋藤教頭先生,そして,石附先生。おまけに私。市小研情報教育部の幹事会をしているかの懐かしい空気で,色々な情報を交換することができました。
あ〜楽しかったなあ。
最後に,記念撮影。
https://gyazo.com/c221ab7f2347eb9a0161679fb5307ed3
嬉しい時間をありがとうございました。
#ICT