【料理】嫌いを好きに〜ナポリタンを作る〜
2020/04/14
https://gyazo.com/b8052b364acbd250eba49908be326a6e
ナポリタンを作りました。自分で作るなんて信じがたい出来事。
なぜならば,ナポリタンは自分史上最も苦手なパスタだからです。また別な言い方をすれば,パスタ料理の中で唯一嫌いと断言するメニューだからです。
そもそもナポリタンが嫌いということの底には,ケチャップで味付けした料理が苦手と言うことがあります。だからチキンライスも嫌いです。
フライドポテトやアメリカンドックにケチャップつけて食べるのは好きなのですけどね。
そんなナポリタンに対し私が、「自分が食べるために作る」という自主的の極みのような行動をとったのです。今日はそんな記事。
そんな自分がなぜ,ナポリタンを作ったのか?
先に言いますと,もしかしたら、美味しいのではないかと思うレシピをネットで見たからです。そして、「嫌い」だったナポリタンが、「好き」になったら面白いなと思ったからです。
「嫌いだ」と書きましたが、実は2回ほどナポリタンを美味しいと思ったことがあります。でも,記憶に残っているのは,「ナポリタン・美味しかった」と言う情報のみ。いつ,どこで,どんなシチュエーションで食べたかは全く記憶していません。根っから物忘れが激しいからか,それともナポリタンの情報はすぐに消し去るように脳が働いているのかは定かではないのですが、ただ,覚えているのはそれだけです。
でも,ナポリタンを美味しいと思う可能性はある訳です。
さて,作ってみました。
レシピは,料理研究家 リュウジさんのもの。
「ウインナー50g、マッシュルーム50g、玉葱50gを油で炒めケチャップ大4入れ炒め水分を飛ばし硬めのペースト状に パスタ100g茹でた物と和え、バター10gとピーマン一個炒め完成」
今回は,マッシュルームでなく舞茸を使いました。あと,食材の量は適当。
結果,ナポリタン好きになりました。
火のかけ具合と,バターでケチャプの苦手な部分が消えるかな。
まあ,兎にも角にも美味しかったです。
これで,苦手なものがまた一つ消えました。
そして,自分で作ったと言える料理が増えました。ああ満足。