【全体ゼミ】桐生研との合同ゼミ1
https://gyazo.com/d2d56173e9369c67ce0c9764abb80188
メダカには一旦退去してもらい,睡蓮鉢を洗い,水をはりかえた。
開催して気付いたのだけれども、桐生研と合同ゼミをやるのは初めてだった。意外だったなあ。
合同ゼミをやると決めたのは学生さんで、自分は「やりますよ」と報告を受けただけ。
進め方もしっかりと段取りが組まれている。
僕が院生さんに言ったのは、「LTDの予習をしっかりとする」ということだけ。 当日も二つの研究室が合わされることのメリットが見られ、学生さんは口々にやって勉強になったと言っていた。
この会を運営したのは、桐生研と大島研のストレート院生の二人。
そして、各ブレイクアウトルームをファシリテートした大島研の院生と学部生たち。
本当に素晴らしい会だった。
1年・(学部3年生は数ヶ月)で確実に、そして、予想以上に成長する院生さん、学生さんが眩しい。
合同ゼミは来週もやるということ。
学びの質も更に進化することだろう。楽しみだ。