2019年度卒業研究発表会
様々な研究室に所属する7名。
学校からはなれ,心疾患患者の会や登下校見守り隊について研究したり,また,学校内においても,授業,給食指導,部活動,休み時間とそれぞれでした。また,量的分析,事例的分析,質的分析と7人7様の研究対象,そしてアプローチで,どれも興味深いものでした。 目の前に起きている事象を丁寧に見取り意味を見いだしたり,当たり前やセオリーだと思われている事を批判的に見たりする視点って大事。4年生では,この視点や経験を社会に出ても失わないようにして欲しいです。 ところで,運営をしていたのは,学部3年生。昨年授業をたくさんもったので彼らの成長も嬉しいものでした。 そして,準備・運営,懇親会でのゼミ生の姿を親のような目でみて,活躍を喜んでおりました。 https://gyazo.com/65633cd1fdbf9f85359423c9bb0eebbd