oscillco-liteの使い方
oscillco-lite とは?
oscillco と同等の演出が可能なWebアプリケーションです。
oscillco とは異なり Discord Bot は不要ですが、参加者それぞれがブラウザで本アプリケーションを起動する必要があります。
(oscillco が不安定で、メンテナンスコストが高いことが開発の動機です。oscillco 使えなかった方々本当に申し訳ない……)
注意
推奨ブラウザは
Google Chrome
Firefox
です。Edge では動作しませんのでご了承下さい。
(Chromium ベースの Edge では動作するはずです)
主催者側の作業
2. ページ遷移後のURLを参加者に共有
参加者側の作業
1. 主催者から送られてきたURLにアクセス
2. ニックネームを編集し「Connect」ボタンをクリック
3. マイクの許可を求められるので許可する
3. 配信中はタブを開いておく
4. 配信終了後タブを閉じる
OBS担当者
参加者とほぼ同じです。ブラウザがサーバとOBSの仲介役となっているので、タブを閉じるとOBS側の表示も止まってしまいますので注意して下さい。
コンタクト
oscillco よりは安定して動作すると思いますが、まだまだ発展途上のアプリケーションですので、
使い方がわからない、不具合を見つけたという場合は
Discord: TARQ#0986
メール: contact at k2sk.com
Twitter: @oshiteku (ツイッターアカウントを作りました)
までご連絡下さい。
また、oscillco のディスコードサーバもありますので、開発の状況や不具合等について最新の情報が知りたいという方はご参加下さい。