グリースペンシル Blender4.5(と自分のPC)の限界
グリースペンシルの描画をOpenGL から Vulkan に変更したらグリースペンシルで描ける量が増えた。
OpenGLだとちょっと描いただけでストロークの反応速度が遅くなった。それがVulkanで改善された
https://scrapbox.io/files/68eaf451ec52a41bfaa8693e.png
Vulkanでもこれぐらい書き込むと描き味が悪くなる。()
解決策は二つ
1. 表示量を減らす→レイヤ分けをする
2.線の制御点を減らす
ストロークの制御点が多すぎるのが問題
こんな書き味のペンでとても好みだけど問題がある。
https://scrapbox.io/files/68eaf4f4505bc468b4795e3f.png
別データにコピーしたら、ペンのプロパティまではコピーされなかった。
制御点を減らすには、線を選択したあと Stroke→Simplyfy stroke→Fixed
これを四回行った画像が
制御点を減らしたら描き味がもどったので
好きなペンの問題点:制御点を減らすとドットペンなため線をたもてない。
https://scrapbox.io/files/68eaf6dd581b9682342cda09.png
ペンのプロパティを変更すると線になるけど質感は保てない
https://scrapbox.io/files/68eafa1017bbe8badbf493e7.png
#blender
#greasepencil