TC66
https://gyazo.com/bf03b2e79f1183570c02c61e9b43108a
USB Type-Cの電流チェックとかするやつ
PD, QCのトリガーも出せる
2500~3000JPYくらいで買える
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P2HSZNC
TC66CというのがBluetooth操作対応版の様子
使い方など参考 https://androplus.org/Entry/9034/
かばんの中でネジが外れてたので注意…
トリガーメモ
1. モバイルバッテリーとかにTC66を挿す
2. LCDがつくので、K1とかK2ボタンでPROTOCOL TRIGGERの画面を表示
3. K2ボタン長押しでトリガーモード選択になる
4. K2ボタンを押すとどのトリガーモードを選ぶかローテーションする
5. K1ボタンを押すとそのトリガーに入り、電圧の選択に(QC2.0, PDで確認)
PDだとPLEASE REINSERTとかなるのでPWRのスイッチをOFF->ON切り替えるとOK
6. K2ボタンで電圧を選ぶ
7. K2ボタン長押しでトリガーを離脱×2
トリガー必要な状況
CHUWI Hi10 XがPD対応してないので12Vトリガー
CHUWI MiniBook X×シリコンパワーモバイルバッテリーがなんか相性悪いのでPD12Vトリガー