Aubess Tuya Bluetooth compatible Fingerbot
https://gyazo.com/7a42bdd21604efd9e814731c8fede780
a.k.a CUBETOUCH
https://www.aliexpress.com/item/1005003716813598.html
Tuya/Smart Life系のボタン押しIoT
初期化方法: オンとオフを4回くらい素早く切り替える
日本語だと偽の手順が表示される
Bluetooth
なのでハブがないと外から操作とかはできないはず
初手からハブとペアリングしなとだるい
電話とハブでBluetooth奪い合ったりするっぽくて安定させるまでがめんどい
二千円ちょいくらい
SwitchBotだと3000~4000円くらいで高めなのでこっちのほうがお得感
しかし安定しないのでSwitchBotの方がいいかも…
USB Type-C充電できる
SwitchBotだと高めの電池交換式なのでこっちのほうがお得感
電池の持ちは悪そうではあるが
用途
有線リモコンしかない激古エアコンの電源を操作したい
Home Assistant連携できる
Google Homeには出てこない
後で見返したら出てきてた
ボタンを押す必要があるUI検討
古いエアコン
設置済
IHコンロ
電源ボタンと各コンロの開始ボタン(長押し)
照明(トグル)
Yeelightとかに寄せてるので基本不要
洗濯機
最低限電源ボタンと開始ボタン2つ必要
炊飯器
Mi IH炊飯器なのでもう対応しなくていい
電気ケトル
ジャスティン プラスちょっとスイッチ深めだけど
PCの電源
つけるならWake on LANとかでやるかな