ディスプレイマネージャ
ディスプレイマネージャとは
ローカルあるいはリモートのXサーバでセッションを開始させる機能を持つ
ディスプレイマネージャは、ユーザに対してログイン画面を提示し、ユーザ名とパスワードを入力可能である。ユーザが正しく入力するとセッションが開始される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Xディスプレイマネージャ
XDM
Xのデフォルト。シンプル。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/Xdm_Screenshot.png
GDM
GNOME標準。
GNOMEとは?
GNOME(グノーム、ノーム、GNU Network Object Model Environment)は、X Window System上で動作するデスクトップ環境、またはその開発プロジェクトである。KDEと並んで、広く使われている。
デスクトップ環境は何かまでは調べないがまあなんとなくツールバーとか表示するやつ
KDM
KDE標準。K Desktop Environment
LightDM
Ubuntuのデフォルト
使用中のディスプレイマネージャは$ systemctl status display-managerでわかる。見たらGDMだった。