ヘッドレスでKinectのDepthエンジンを使う
#Kinect #ヘッドレス
結論
code:bash
$ export DISPLAY=:0
すると使える
sshの時に上のコマンドを実行するように~/.profileに追記した #profile
code:~/.profile
if -n "$SSH_CLIENT" || -n "$SSH_TTY" ; then
export DISPLAY=:0
fi
https://serverfault.com/questions/187712/how-to-determine-if-im-logged-in-via-ssh
余談
JetsonでROS x Kinectするときに、モニターを使わないでssh経由でroslaunch azure_kinect_ros_driver driver.launchすると
code:Error.css
2021-09-29 17:20:56.691 error t=24091 /__w/1/s/extern/Azure-Kinect-Sensor-SDK/src/dewrapper/dewrapper.c (154): depth_engine_start_helper(). Depth engine create and initialize failed with error code: 204.
みたいなエラーがでてノードが起動しない。
Kinectはdepthの処理するときにOpenGLを使っているが、Xサーバーを使っていないとOpenGLがうまく動かないらしい
に解決法があった。