フロントエンド開発設計メモ
#Atomic_Design
wev.devは見ておくべき。
https://web.dev/learn/
react
javascriptとtypescript両対応にするか
認証が必要なコンポーネントはAuthでラッピング
Atomic Designの採用
ほぼ完成したhtmlとcssを原子に分解
テキストはjsonにしておくか。
モジュール作成
生物作成
テンプレート作成
ページにする。
state管理
横断する状態はグローバルステート
部品管理
storyboard
ロジックはどこに配置するか。
jest
flow か typescriptか
https://github.com/facebook/jest/pull/7554
テスト
単体テスト
jest
snapshot
reactrouter
logiccontainer
color propaties