SEO
#web.dev
Google Search Console
https://search.google.com/search-console/about?hl=ja
サイト掲載順位
zennでのSEO設定
https://zenn.dev/catnose99/articles/2060cd717894cfa7a0c4
noIndex
noindex を使用して検索インデックス登録をブロックする
httpヘッダーの場合
X-Robots-Tag: noindex
https://developers.google.com/search/docs/crawling-indexing/robots-meta-tag?hl=ja#xrobotstag
robots メタタグ、data-nosnippet、X-Robots-Tag の仕様
Google検索エンジンのみを対象にすることも可能
デフォルトはallになっている。
robots メタタグの指定 | Google 検索セントラル | Google Developers
Apacheでの設定
code:conf
<Files ~ "\.pdf$">
Header set X-Robots-Tag "noindex, nofollow"
</Files>
Shopify
shopifyでnoindexを設定する。
theme.liquidのheaderタグに設定
https://help.shopify.com/ja/manual/promoting-marketing/seo/hide-a-page-from-search-engines
code:html
<meta name="robots" content="noindex">
ステージング環境(開発環境・デモ環境・テストサイト)を検索結果から削除する方法
webサイトテスト
Google 検索でウェブサイトをテストする場合のおすすめの方法
302はテスト用のリダイレクト
301は恒久的なリダイレクト。検索エンジンのindexが変わる。
-----
【悲劇】グーグルの検索インデックスからサイトをうっかり削除してしまうとどうなるのか
noindex指定などで、一度削除されたindexは再登録するまで時間がかかる
noindexページを復活した際は、index登録を 申請する。
---
metaタグ
ページのローカライズ
多言語対応
ページのローカライズ版について Google に知らせる | 検索セントラル | Google Developers
hreflangプロパティ
<link rel="alternate" hreflang="x-default" href="https://example.com/en/">
x-defaultどの言語コードにもマッチしない場合に表示する
langプロパティは使われない。