OmniFocus(ライフハックの道具箱2022年版)
玄武.iconとりあえず素稿のようなものを書いていくのに当プロジェクト(おーぷん・かーそるの広場)にページを作ってみましたが、支障があればまたお知らせください。
ちなみに書こうと思った動機は、今OmniFocusをガシガシ使っているうちに書いておかないとたぶん二度と書けないだろうと思ったからです。
素材
OmniFocusのアウトライナー性 - Word Piece
https://wordpiece.hatenablog.com/entry/2021/04/03/211141
OmniFocus 4 beta
https://www.omnigroup.com/blog/omnifocus-4-first-look-invitation-to-help-test
iPhone版・iPad版のみであるが使っているとアウトライナーへの回帰が感じられる(しょっちゅうクラッシュしているが、今のところ)
OmniFocusは時代遅れ なのか - qli.jp
https://qli.jp/omnifocusは時代遅れ-なのか-85c1b119e986
GTDを習慣化してシンプルなタスク管理を実現する!: 文章を書き、考える人のためのOmniFocus活用術 情報整理大全
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PYMMDC8
全てのことに言及しようとすると破綻しそうなのでまずは基本的なことを押さえて、増補版のような形で書き足していってもいいのかもしれない。
1/19アウトライン
GTDバンザイ!
天下三分の計!
最初はすべてがプロジェクト!
OmniFocusの奇妙な出自
消去法でインボックスを使う