9289_「僕は、窓がひとつ欲しい」ヒアシンス・ハウス
さいたま市南区の別所沼公園内に佇む、昭和初期に活躍し 24歳で急逝した詩人・立原道造が、自らのために小さな建てようとしていた、5坪(10帖)ほどの週末住宅です。「僕は、窓がひとつ欲しい」、詩人が大切にした「窓」の前に立ち、私もその意味を考えました。
https://gyazo.com/ff0072e35682c5900398afe13babf44d
詩人・立原道造が、生きること、「聞く」ことを大切にした週末住居のコーナー開口の窓です。2020年11月にヒアシンス・ハウスを訪ねました(2021.08.27) hr.icon
https://gyazo.com/1a69dcc788a85f0a80a278845c951d79
この週末住宅は、窓のために建てられたように、私には感じられました。
https://gyazo.com/d99aae9b82d4d2b0520099a3c90601d6
それぞれの窓には役割が与えられていて、中でもコーナー開口の腰窓が最重要なのでしょう。
https://gyazo.com/b7d9f3acffc7704e6bfdc1c8b1a59042
窓とはなんだろう、なぜ窓にこだわろうとしたのだろう。
https://gyazo.com/45eaa94e8997cbbfba7661a9b94fa6d1
窓そのもの意味というより、窓が果たす役割に意味があるはずです。
https://gyazo.com/7c6414b069a5d604c94f0a5eb4f7ea09
「窓」は、景色や風、人とつながります。詩人と他者とのつながりは、「窓」にあるように思えるのです。
https://gyazo.com/2240d319e2a02e4785db6433532bdf8b
空間に対して大きな窓を左右を壁で絞り込み、左右のガラス扉は壁中に引き込みフル開口できます。
https://gyazo.com/3e9384798c466f8123fef4998fe6f491
5坪の空間を閉じながら開く、「他者を最大限に感じられる」ための工夫だと感じました。
https://gyazo.com/5e67caa953dc9faeb64b672b5a7cc873
幅の広い窓台は花を飾ったり、腰を掛けるのにちょうどいい高さ、奥行きでした。
https://gyazo.com/aca299bbee41b3e8c63b0421cae13a8c
自分の身体の延長としての住まい。週末の詩人には、このような住宅が必要だったのでしょう。
https://gyazo.com/0259d03a24601c714503e9a06708121e
ヒアシンスハウス Haus-hyazinth official site