9284_車いすから便器まで「横すべりで移乗できる」跳ね上げ式トイレ台
「電動車いすから便器まで、横すべりで移乗したい。そんなトイレ台を作ってほしい。それも壁や床にビスを打たずに」今まで色々と難題なトイレ台を作ってきたが、この住まいてさんのトイレほど大変ではなかった。その場では即答できなかったが、無事完成させることができ、住まいてさんに喜んでもらえた。
https://gyazo.com/9b2c5c7031e7ddd3e4df7373e239c3f4
hr.icon
車いすユーザーの住まいてさんは、新居となる賃貸マンションを探す際、トイレのレイアウトを重要視した。トイレの広さ(奥行き 137cm、間口 93cm)だけでなく、正面からアクセスしやすいように、ドアの開口幅も73cmと広い。 数ヶ月かけて見つけたマンションは、その条件にぴったりだった。
https://gyazo.com/d602387574765c4fffd8380bea790e2b
「電動車いすから便器まで、横すべりで移乗できる」そのためには、トイレの中に「便器を囲うトイレ台」と、トイレのドアを開けドア枠の位置まで移動してくる「移動できるトイレ台」の二つに、分割することで解決できそうだった。
他の場所から自由に「移動できるトイレ台」をどのように固定したらいいか考えた。ドアは180度開きドアの小口部分に合わせることにより、このトイレ台の位置を決められるようにした。
https://gyazo.com/860e41aadf2d9c1b56285c879b184dcf
「便器を囲うトイレ台」は、中心にT字型に見える部分が固定され、その両側が跳ね上がるようにした。廊下側は「移動できるトイレ台」につながり、便器側は便器まで連続させた。床が白く見えるのは4cm厚の床パネルで、このトイレ台を壁や床にビス固定せずに、この床パネルに固定するために、トイレ内に敷き込んだ。
https://gyazo.com/707c7a68a0c978149a5ec461c4fce675
便器脇の壁に取り付けたクッション台に手をのせ、便器に移動する。便器に斜めに座った後は便器前の台を跳ね上げ、通常通りに正面を向くように座りなおす。通常トイレ台を作る時は柔らかさを求めて、ビニールレザー貼りクッション仕上げとしているが、このトイレ台は、横移動しやすいように、滑りやすいように板仕上げとした。
https://gyazo.com/9fd6ffbef6f03848a35815fa4bd22ef8
跳ね上げやすいように跳ね上げ板の重さを相殺できる、「リフトアシストダンバー」を取り付けたが、跳ね上げ板が軽すぎてしまい、あえて重たくなるように板を厚くし重たくした。
https://gyazo.com/e5e5dc949cf0428f05af394b81c12cb6
「移動できるトイレ台」の4本の脚に付いているキャスターは、一般的なものでなく、座った時にブレーキがかかる「セルフブレーキキャスター」とした。座面は跳ね上げ板を下ろした時に隙間なく、平となる。背もたれや袖には、手をかけやすいように丸穴をいくつも開けておいた。
https://gyazo.com/f54d52f1b0f4bd4228c8d2b8d6b0a550
hr.icon
トイレ・トイレ台(#toilet,#transfer_table_toilet)2024.12.19