AutoPagerize
自動でページの無限スクロールを実現するAutoPagerizeと、その系譜について。
元祖AutoPagerize。GoogleAutoPagerをベースとしている。
Firefoxのストアからは消えている。
13年前で更新が止まっている。
サイトルールとしては http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items.json を利用
AutoPagerizeのフォーク。
UserScriptとFirefoxは数年前に更新が止まり、Chromeはいまだに更新されている模様。
サイトルールはAutoPagerizeと同じ(wedata.net)。
これのフォークのuAutoPagerize2というのもある。
weAutoPagerize
AutoPagerizeのフォーク。
5年前に更新が止まっている。
サイトルールはAutoPagerizeと同じ(wedata.net)。
Super_preloader, Super_preloader_one
NFL氏がAutoPagerizeからフォークして作った中国向けpagerize。
Userscriptのみ対応。
サイトルールは埋め込まれており、主に著名な中国国内向けサイトに対応している。
2010年で更新が止まっている。
super_preloader_oneからフォークして作られた。
サイトルールはsuper_preloader_oneとほぼ同じに見える。
2017年で更新が止まっている。
見た感じコード自体の更新は止まっている。
サイトルールはAutoPagerize(wedata.net)と内蔵のルール。
Super_preloader_plus_oneのフォーク。
Userscriptのみに対応。
サイトルールはAutoPagerizeのもの(wedata.net)と、super_preloader_plus_one内蔵のものの両方を読み込んでいる。
2024年時点で更新が続いている。
おそらくsuper_preloader_plus_oneのフォーク。
独自のルールを持っている。
2025年時点で更新が続いている。
おそらくsuper_preloader_plus_oneのフォーク。
独自のルールを持っている。
URLから他人のルールを購読する機能がある。
2025年時点で更新が続いている。