イオンバイクの電動自転車 ポムミーeについて
バッテリーを交換しようと思って奮闘したので、ことの顛末をここに記しておく。ちなみに事前情報は以下。
イオンバイクで購入したポムミーe ファミリータイプ
イオンバイクから貰った取扱説明書には「発売元 PELTECH」「販売元 エンドウ商事」と書いてある
左ペダル付近にある番号は「X-PFE665K」
ハンドル中央裏には「品番型式 TDF-21Z」
そのほかにも「普通自動車型式認定番号 A19-6」「株式会社PELTECH」
サドル下パイプには「Produced by ENDO SHOJI」
バッテリーには「NCR186502P7S」「24V 139Wh 5800mAh」
その下に「ENDOSHOJI CO., LTD」
調査
バッテリーを自力で購入しようと思いインターネットで「NCR186502P7S」を検索した
どうやらあまり売っていないらしい。ヤフオクでもaliexpressにもない。
似ている「NCR186503P7S」ならあるが、互換性がないらしい
余談: NCR18650というリチウムイオン電池(単三)があるらしく、型名から推測するに中にそれが入ってそう。
○P ○Sという表記が内部構造らしい。Pが並列に接続された電池の数で、Sがその電池をさらにいくつ直列に接続したかということ。今回は、2本並列にした電池を7セット直列繋ぎにしたということになる。
バッテリーの交換をしようと思ってイオンバイクに電話をかけると、バッテリーを実際に店舗に持ってこないと在庫がわからないとのこと。
めんどくさいので諦めた
自転車の販売元であるエンドウ商事に問い合わせたところ「X-」から始まる自転車の型番を聞かれたため「X-PFE665K」と答えたら5800mAhのやつですね〜と判明してくれた。29700円(税込・送料込み)らしい。
互換性のあってより容量の大きいバッテリーがないか聞いてみたが無いらしい
自転車の発売元であるに問い合わせたところ「TDF-」から始まる自転車の型番を聞かれたため「TDF-21Z」と答えると、バッテリーは弊社が輸入したものではないので在庫は持っていない、バッテリーは販売元が売っているため販売元のエンドウ商事に問い合わせてくれとの返答。
株式会社 PELTECHはCYCOOという自転車を販売しているが、それは中国のCYCOOという会社のOEMらしい。
CYCOOは漢字では「寧波興隆巨創機電科技有限公司」という会社らしい。
余談だがCYCOOの日本販売支社であるCYCOO Japanというのもあるらしい。
「寧波興隆巨創機電科技有限公司」は「宁波兴隆巨创机电科技有限公司」とも書くらしい。
公式ホームページはhttp://cycoo-ebike.com/ っぽいが、リンク切れを起こしている。ちなみにhttpsの方のサイトは別の小物ショップにリダイレクトされる。
cycoo-ebike.comは内部の画像やCDNをwww.tetrabike.cnから調達しているので、もしかしたらここが本当のサイトなのかもしれない。
tetrabike.cnのインターネットアーカイブには確かにPELTECHで売っている自転車と同じような型番の画像が掲載されている。 https://web.archive.org/web/20200205122356/http://www.tetrabike.cn/index.php?m=product&a=show_cat_info&cat_id=35
http://www.tetrabike.cn/ はリンク切れを起こしているがググると会社情報が出てきた。
http://tetrabike.cn.globalimporter.net/
http://tetrabike.globalimporter.net/
https://www.ddc.net.cn/showbye/cmpinfo_2_1921.html
宁波兴隆车业有限公司という会社名で漢字が似ているので関連会社かもしれない。
どうやらピンインでは「Ningbo Xinglong Bicycle Co.,Ltd」と読むらしい
https://www.gmdu.net/corp-100041.html
Ningbo Xinglong Bicycle Co.,Ltdの会社情報が見つかった。
中国向けサイトはhttp://www.chnxinglong.com/ らしいがエロサイトにリダイレクトされている
イオンバイクにバッテリーを持って行ったところ送料込みで税込31515円とのことらしい。
自転車の安心サポートに入っていたため、10%OFFになり28365円になるらしい。
参考:
https://www.dnkpower.com/18650-battery-pack-calculator/