自作鯖2025
#メモ
#計画
#やる・みる
Proxmox
で
VyOS
RAID1
で20TBくらいのサーバー
NAS
的に運用したい
うまくレンダ流し込んだりできるようにしたい
Mac mini
を使ってサーバー化?
ケース再利用のメリットを除けば
UGREEN NASync
とか買うのが良さそう
人に誘われて大幅に計画が変わったのでよくわからない展開に
普通にNASになるらしい
俺の部屋ありえんくらい暑くなりそう
夏場、どうなる?
Kubernetes
です
なんか気がついたら完成してた
めでたし
TruneNAS
は神
Tailscale
は神