狩猟研究誌作成スケジュール
技術書典出店のための準備スケジュール例
前提
技術書典オフライン開催日:2025年11月
1. 4か月前~3か月前(6月~7月上旬)
サークル参加申し込み・登録
本のコンセプト・テーマ決定
目次・構成案の作成
執筆メンバーの確定・役割分担
執筆環境の準備(GitHub, Google Docs, Re:VIEWなど)
2. 3か月前~2か月前(7月中旬~8月)
執筆開始
定期的な進捗確認ミーティング
サンプルコードや図版の準備
表紙デザイン案の作成
途中原稿のレビュー・フィードバック
3. 2か月前(9月)
執筆の仕上げ・全体レビュー
レイアウト・組版作業
表紙デザインの確定
電子版データの仮組み
必要に応じて印刷所の選定・見積もり取得
4. 1か月前(10月上旬)
原稿の最終調整・校正
電子版データの完成
技術書典への書籍登録・電子版データアップロード(10月29日締切推奨)
紙の本の印刷データ入稿・発注
オンライン・オフライン両方への出品設定
5. 2~3週間前(10月中旬~下旬)
紙の本の納品・確認
会場搬入の準備(宅配搬入・バックアップ印刷所搬入等)
お釣りや什器、POP、名刺など販売グッズの準備
SNS等で告知・プロモーション
6. 開催直前(1週間前~前日)
会場持ち込み物の最終確認
見本誌・販売物の梱包
当日の設営・撤収計画
スタッフ・売り子との最終打ち合わせ
7. 開催当日
設営・販売・交流
SNSでのリアルタイム告知
売上・在庫管理
8. 開催後
オンライン販売のフォロー
紙の本の追加発送や「後から印刷」対応
収支報告・振り返り・お礼の発信
ポイント
電子版データは10月29日までのアップロードが推奨。
紙の本の搬入方法や冊数は運営案内に従う。
執筆・制作は余裕を持って進め、校正やレビューの時間を十分確保する。
このスケジュールをベースに、ご自身の進行やチーム体制にあわせて調整してください。