2025/8/14 定期定例
日時
毎週木曜 21:00
✅ファシリがやること
議事録作る
定例終わったらすぐに作る
2025/m/d 定期定例 (テンプレ) を複製する
作り方は前の記事録を「ページの複製」でおっけー
タイムボックスが決まってるセクションの時間管理
チェックインは5分
Good / Bad / Actionは各3分づつ
進捗報告や話したいことの進行
来週のファシリの指定
/icons/hr.icon
チェックイン - 5分
やりかた:アイスブレイクタイム。ネタ的なことを書き出す。
最初〜ある程度、揃うまでの間に雑談ネタを書く
tokisaba.icon ナナの調子がよくなった。よだれもたれなくなった。ただし、フォックスとナナは両方とも白内障の兆候。年取ると仕方ないらしい。数十万で手術するか薬で進行を遅らせるか。
tokisaba.icon 引っ越し先の環境構築中。やっとnuroがきた。nuroは開設まで2ヶ月かかると思ったほうがいいぽい。あとはお湯がでれば基本的人権はOK
yunoda.iconxreal one proというARグラスを買った。ミニPCを物色中。
yunoda.icon子供が生まれました 🎉
Nao Tomori.icon これからやることを考え中で、起業イベント?に行った
Yasunori Tokutani.icon 猟友会にお金払って申し込みした
進捗報告
マイルストーンタスク
オンラインハンター保険
key.icon受発注の話を進める
yunoda.iconマルチハンターズの交流会に出てみて、実績作れそうなツテを探す
→屋久島の処理場、館山の処理場、熱海の処理場、勝浦の皮職人が出席。議題がはっきり決まっている感じでもなく、ざっとお話ししただけで解散。
次は10月にまたやりたいね、という感じ。来年以降で処理場界隈合同でジビエ肉を売る企画とかやりたいとかなんとか。テックで協力できるところがあれば協力したい。
無線オープンソースプロダクト
Nao Tomori.icon 犬トラッカーの続きをやる、記事の続きを書く→犬トラッカーの続きをしてみたが、接続でつまづいた。ぼちぼち進める→電源かショートしてそうなので調査中
【企画検討】狩猟研究誌
yunoda.icon技術書典19回の申し込み始まったっぽい!https://blog.techbookfest.org/2025/08/13/tbf19-announcement/
イベントは11/16 (オフライン)または11/15-30 (オンライン)、みんな書けそう?〆切?→書く方向で申込み
discordの方も周知
11月、猟期が始まってる?オフライン厳しい?1日ぐらい休む? → せっかく対面交流できる機会なので、オフラインで出す検討
組織運用タスク
yunoda.icon法人県民税に関して修正申告する(BLOCKED)→ カードリーダーがブロッカー
yunoda.iconX自動投稿BotをClaspでgithub管理できるようにする。 → 時間がなく触れず...
tokisaba.icon 営利事業を考える?→ざっくり考え中。出版事業?
個人タスク
tokisaba.icon 給湯器取り付け、屋根塗装?断熱
tokisaba.icon沼津行きを検討
Nao Tomori.icon 犬トラッカー進める、罠免許の受験申請をする→書類がまだ。準備して出す(出しに行く前に電話する)
/icons/hr.icon
話したいこと&話したこと
ハンターハウスの隣の隣に泥棒、鍵を破壊されている
ハンターハウスはカメラがある、チャイムが押されると映像が保存される
センサーライト追加予定
太陽電池売り切れで、電池式になるかも
8/25-9月末にNoda san父が行く、無線をやりに
水道の契約まだ
民泊やるならトイレ、ボットン→簡易水洗に改造必要、簡易水洗は冬に凍る
エアコン導入問題
民泊業者登録途中、登記
/icons/hr.icon
GBA - 各セクション3分ずつ
やりかた:別の呼び方だとKPT = Keep / Problem / Try 集中して書く
ルール:実施する前に、前回のGBAを振り返ること!
タイムボックスはGood、Bad、Actionの順番で「各3分」ずつ。前回→2025/8/7 定期定例
Good
yunoda.icon技術書展の参加が決まった。やるぞ
yunoda.icon子供がうまれたので自作Webカメラを作る動機ができた
Nao Tomori.icon 犬トラッカーのマイコン問題、少し進めた。ファシリ間に合った
Yasunori Tokutani.icon猟友会に申し込みした
tokisaba.icon 都内のシェアハウス運営が順調。
Bad
yunoda.icon狩猟に関係する時間を毎日夜に確保するようにしているが、今週は確保できない日が多かった。
yunoda.icon技術書典、申し込む決断をできたのはいいが、今日まで準備がなにもできていないので、やり方として合ってたか反省余地がありそう。
Yasunori Tokutani.iconシェアハウスのリフォームが終わらない
Nao Tomori.icon もうちょっと開発に時間を回したいところ
Nao Tomori.icon 罠受験の書類まだ
tokisaba.icon 匝瑳物件、荷物多すぎで片付けが難しい
Action ※プロセスの改善を考えることがコツです!
tokisaba.icon成田の物件が9月に契約の方向になったので荷物が分散できそう
yunoda.icon狩猟に関する作業時間を朝に設定する
yunoda.icon技術書典の準備ができなかったのはしょうがないので、ここからの作業でキャッチアップする
Yasunori Tokutani.icon道具の整理をする
Nao Tomori.icon 朝活にトライする、書類や開発や運動
/icons/hr.icon
来週までにやること
マイルストーンタスク
オンラインハンター保険
無線オープンソースプロダクト
【企画検討】狩猟研究誌
yunoda.icon技術書典に申し込む
yunoda.icon自分執筆分のプロットを考える
組織運用タスク
yunoda.icon法人税の修正申告を倒す!
yunoda.iconXの自動投稿をスタートさせる
個人タスク
Nao Tomori.icon 犬トラッカー進める
Nao Tomori.icon 罠免許の受験書類を準備して出す(出しに行く前に電話する)
tokisaba.icon 給湯器取り付け、屋根断熱
Yasunori Tokutani.icon狩猟の勉強
/icons/hr.icon
来週のファシリテーター:yunoda.icon 💪
前回
2025/8/7 定期定例
次回
2025/8/21 定期定例
#週一定例ミーティング【やる気ある人向け】 #member_only