値オブジェクト
著書:「実践ドメイン駆動設計」による説明は以下
値オブジェクトとは、以下6つの条件を持つオブジェクトのこと
1. ドメイン内の何かを計測したり定量化したり説明したりする
2. 状態を不変に保つことができる
3. 関連する属性を不可欠な単位として組み合わせることで、概念的な統一体を形成する
4. 計測値や説明が変わったときには、全体を完全に置き換えられる
5. 値が等しいかどうかを、他と比較できる
6. 協力関係にあるその他の概念に「副作用のない振る舞い」を提供する
つまるところ...onigiri.w2.icon的に噛み砕くと
ビジネス概念の最小単位を表せていて...
尚且つ、それを定量的に表せていて...
オブジェクトは不変で...
値変更時は、オブジェクトそのものを新しいのに置き換えれて...
IDによらず、値が等しいかどうかを比較できて...
全てのメソッド副作用がない
そんなオブジェクトのことを値オブジェクトと呼ぶのでしょう!!