SIMDとMIMD
参考
SIMDとMIMD : ouyou
SIMD -- Single Instruction Multiple Data --
ポイント
SIMDは1つの命令で複数のデータに対して並列処理を行える。
並列数は100 ~ 1000にもなる
GPUの命令方式はSIMD
従来のシングルコアCPUだと、各データに対して順次命令を出す必要があった。これで時間がめちゃくちゃかかることになる
だが、SIMD方式のGPUだと、同じ命令を全データに一斉に出せるので、すぐに処理が終わる
MIMDは複数の命令を並列に実行できる。
SIMDと違って、必ずしも同じ命令じゃなくていいのがポイント
マルチプロセッサ、マルチコアプロセッサ採用CPUの処理方式
ただし、SIMDの並列数が100 ~ 1000規模なのに対し、MIMDの並列数はせいぜい頑張っても16 ~ 32とか
SIMD(主にGPU)は大量計算、画像処理などの場面で向いてる
MIMD(主にCPU)は複雑な計算を並列に行いたい時に向いてる