Gatsbyとfaviconの備忘録
gatsbyでfaviconを扱うときの役立つ情報をここに記録しておく
faviconについてちゃんと理解できてないなら...
faviconは意外と奥が深い
gatsbyで楽にfaviconを設定するなら、gatsby-plugin-manifestを利用すればいい。
gatsby plugin manifest - Google 検索
このプラグインで、1サイズの画像(.png, .svg)をアイコン指定するだけで、ビルド後のサイトで様々なサイズのfaviconが表示できるようになる。
重要.icon.icoは必要ないし、.icoはこのアイコンに指定できない。
.icoが必要ない理由
.icoは様々なサイズの画像をひとまとめにしておいてあげるやつ。
この拡張子のfaviconを<head>内に1行記述しておくだけで、様々なサイズのfaviconに対応できる。
ただ、gatsbyの場合、様々な画像サイズのfaviconを1つ1つ直接記述してる
最終的にやってることは.icoと同じで、記述量が違うだけ。
.icoを利用しない場合、サイズ分だけ記述することになるでしょう。Gatsbyはそれを自動的にしてくれてる。1つのサイズの画像を用意するだけで。
そもそも.icoを設定すると、Format Errorのバグが起こる。おそらく対応できてない。
gatsby-plugin-manifest add .ico format · Issue #8132 · gatsbyjs/gatsby
面白いことにgatsby-plugin-manifestは本来はfavicon用ではない。PWA用のプラグインである。
gatsby-plugin-manifest | Gatsby