Gatsbyでブログを作成Tips
編集中...
キーワード
Headless CMS
SSG
Markdown
GatsbyとNetlifyとの関係
覚えておくといい
GitHubとNetlifyの関係
Netlifyで最初にGithubの指定リポジトリ・指定ブランチを連携すると思う。あの設定をしておくと、指定ブランチが変更された場合、自動でNetlifyでビルド&デプロイが走ることになる。
GithubとNetlify CMSの関係
Gatsby + Netlify CMSとかでブログ作ると、Netlify CMSコンソールからデータ変更したら、それをコードのMarkdownに反映ないといけない。
Markdownに反映させてからGatsbyのビルドをしないと、静的ファイルが生まれないのでブログのコンテンツも変わらないことに。
そういうわけで、Netlify CMSは自身のデータが変更されたら、連携してるGithubリポジトリに変更を反映するやり方を取る。指定ブランチにpushするからプルリク作るかは選べる。
GatsbyとNetlifyを連携する方法(公式)
Gatsbyのみ(CMSなし)でも、生html + cssよりは簡単にブログ作れる