How to Make Yourself Into a Learning Machine - Superorganizers
https://gyazo.com/0689cc26c1e7588414a74e21b654e421
Simon Eskildsenは高校卒業後にデンマークからカナダに移動してShopifyで働いた。
本をたくさん読むためのシステムを自分の中に構築した、以下を使って
「Readwise」は、Kindle、Instapaper、iBooks等でハイライト(いわゆる「線引き」の機能)をつけた箇所を同期し、すべてのハイライトを1カ所にまとめて表示できます。「Readwise」でアカウント作成後、Kindle等の電子書籍アプリと同期するだけでセットアップ完了です。
たくさん読むことで結果として語学学習にもなった。
Simon introduces himself
How he uses flash cards to remember facts
I am creeping up on 10,000 cards in Anki, and I’ve been doing this for over 4 years. It’s probably the most impactful habit I have in terms of impact over time invested.
readwiseに.flashタグ付けたやつをAnkiに取り込んでいつも持ち歩いている。10000個位ある。
He stores large concepts in his custom-made Zettelkasten system
Zettelkasten、記事を足したら他のカードと関連付けていくのが肝っぽい。
Zettelkasten is German for “slip box” and is a method to manage knowledge.
All of my daily writing also happens inside of it, including reviewing books
自サイトのネタ出しやブックレビューにも活用している。
I have about 700-800 notes, and have been doing it for about 2 years. I’ll likely continue to use it alongside flashcards, but it’s much slower to update and maintain.
700-800位のノートがあるけど、flashcardよりはゆっくり増えている印象。
Why he spends so much time memorizing things
感想
Zettelkasten ってやつ作ってみたい
Want to make this interview more actionable? Consider getting a Premium Membership: が気になる